K2 College

(新規)【第723回】低リスクなマーケットニュートラル戦略ヘッジファンドをご紹介します。

こんにちは。河合です。


お待たせしました。
久しぶりに新しいオフショアファンドをご紹介します。

本日のはヘッジファンド
戦略はヘッジファンドの中でも最もリスクの低いマーケットニュートラル戦略のヘッジファンドです。

まずはどれくらいリスク(上下のブレ=ボラティリティ)がないのか見てもらいましょう。



黄色くファンド名を塗りつぶしてある一番上のチャートが今回のファンドです。
ファンド設定来4年間、安定した上昇をしていますよね。
残りのチャートが同じ戦略(マーケットニュートラル)のインデックスと全てのファンドのインデックスです。
比べても優秀なのがよくわかります。

細かな数字を見てみましょう。



2018年からの4年間の数字です。
黄色く塗りつぶしてあるファンドの右の数字を見てください。
左から順番に1月(Jan)〜12月(Dec)、年間(Ann.)です。
年間分だけここにまとめておくと、

2018年:21.41%
2019年:13.13%
2020年:6.97%
2021年:10.14%
※2018、2021年は実際に運用した数字を年率換算した数字


と毎年順調にリターンを出してます。
これを年率平均にすると・・・

年率平均リターン:11.75%
年率平均リスク:2.05%


投資対象はウィーン証券取引所に上場しているETP(Exchange Traded Product)。
ETFのようなファンドだと思ってください。
株、インデックス、ETFをロングショートしてニュートラル戦略を取るのと、オプション(デリバティブ)のアービトラージ取引でローリスクで安定したリターンを出していくファンドです。
・・・なんて金融マンでない限りややこしいと思いますがw、要は上げ相場でも下げ相場でも絶対収益を出せる戦略なので、結果次第ということですね。

こちらファンドの諸条件。


最低投資額:USD 150,000(約1600万円)
※オフショア資産管理口座からはUSD 25,000(約250万円)
通貨:USD
購入手数料:0%
解約手数料:5%(1年ごとに低減、5年経過後ゼロ)
売買:毎月
戦略:マーケットニュートラル戦略
(直接投資可、オフショア資産管理口座可、スイスプライベートバンク可)



最低投資額(USD 150,000)が他のファンドよりも高めの設定となってます。
なので現実的にはオフショア資産管理口座を通しての投資(USD 25,000)となるでしょう。

久しぶりのヘッジファンドをご紹介しました。
最近の傾向として、皆さんやはりヘッジファンドよりも更にボラティリティ(リスク)の低いオルタナティブを好まれます。
人気のあるのだと・・・

英国介護不動産ファンド
英国高齢者住宅ローンファンド
ドイツブリッジローンファンド
豪州不動産ローンファンド


などですね。
もちろんこれはこれでいいのですが、流動性が高い(売買が多い)のは株や債券、インデックスなどで運用をしているヘッジファンドです。
仮に何かあってもすぐに現在のポジションを解消できますし、大口投資家の急な解約にも応じることができます。
更にこのファンドにおいては、ヘッジファンドでもリスクの低さはオルタナティブ並みです。

皆さんも資産全体のポートフォリオの中にこういった流動性の高いヘッジファンド資産を入れておいてくださいね。
だからと言って株やETFへ直接投資してしまうと、リスクが一気に15%以上になってしまいますから、気を付けてください(このヘッジファンドは約2%)。

本ファンドの資料を希望の際は、いつものようにこちらからご連絡ください。
(お問合せ内容にマーケットニュートラル戦略ヘッジファンド資料希望」とご入力ください。)
『オフショア投資入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

日本の証券会社でほとんど扱っていないヘッジファンドとオルタナティブ。それがオフショア(海外)では限りないほどあります。オフショア(海外)投資が初めての方はご覧ください。これが海外への第一歩となります。

『オフショア投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL/

関連記事

【第50回】金+マーケットニュートラル戦略のヘッジファンド

 本日は金が上昇局面に入りだしたということで、金関連のヘッジファンドをご紹介します。このオフショアフ

記事を読む

【第327回】約1年ぶり、海外積立投資の弊社推奨ポートフォリオを刷新。【I社編】

こんにちは。河合です。本日は約1年ぶりに、各社海外積立投資のご参考ポートフォリオを刷新しましたので、

記事を読む

(新規)【第960回】年平均リターン7.7%の超低リスク『マイクロファイナンスファンド』をご紹介します。

こんにちは。河合です。もう9年も前、『アフリカマイクロファイナンスファンド』として募集していたファン

記事を読む

【第102回】10%固定金利商品の最終募集です。(最終募集期間:〜8/25)

こんにちは。河合です。本日ご紹介するのは、以前にも本メルマガでご紹介したことがありますが、10%/年

記事を読む

(新規)【第736回】オフショアでFAANGsの次に来る次世代株へ投資をしよう(次世代株ファンド)。

こんにちは。河合です。本日も新ファンド。先日ご紹介したオフショアの『FAANGsファンド』と同様ハイ

記事を読む

【第354回】新規の海外債券(年10%、満期21ヶ月)の募集開始です。【募集期限:〜5/9(水)】

こんにちは。河合です。本日は今一番人気の海外債券の募集のお知らせです。毎度のことですが、・北欧不動産

記事を読む

【第625回】固定金利商品(年3%、5年満期)の募集期間が延期となりました(〜4/14)。

こんにちは。河合です。先月末で募集終了(その後は利下げ)だった固定金利商品(年3%、5年満期)の募集

記事を読む

【第124回】 絶好調の米国株で今ここから140%の元本確保で積立てましょう。

こんにちは。河合です。本日は以前ご紹介した投資額の140%(+40%の金利)を確保しながらS&

記事を読む

【第100回】 年率24.56%リターンの元本確保型ファンドが募集開始です。 (募集期間:〜7/31)

こんにちは。河合です。また新たな元本確保型ファンドのご紹介です。まずは元本確保型ファンドのおさらいか

記事を読む

【第332回】年11%、3年満期の新規債券の募集です。【募集期限:〜2/16(金)】

こんにちは。河合です。本日は以前もご紹介した満期の短い債券のご案内です。今回も新しい債券で条件がこち

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら