【第1045回】RL360社Quantumの弊社K2推奨ポートフォリオを新しくしました(2024.1)。
公開日:
:
最終更新日:2024/01/14
号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) NISA, RL360 - Quantum, アドバイザー変更, 海外積立(変額プラン), 積立, 積立ポートフォリオ
こんにちは。河合です。
年も明けて、海外積立の弊社K2推奨ポートフォリオを各社更新しています。
まずはRL360社Quantumの新ポートフォリオがこちら(昨年分はこちら参照)。
直近一年間のリターンは+32.61%となってます。
2024年はソフトランディングに向けて、先進国が利下げを開始します。
利下げをすること自体は株にはマイナスに働きますが、世界中、ハイテク株、成長株を中心に株価上昇が期待できるため、引き続きハイテク株、成長株を中心に、今回は新興国の筆頭銘柄であるインド株を追加しました。
インドは今後世界一の人口に向けて、インフラ開発、内需拡大で株価はまだまだ上昇する見込みです。
また利下げ局面ということで、ヘッジのためハイイールド債、新興国債券へも投資します。
これらの債券は格付けが低めのところも入っているため、株価上昇の際、値上がりします。
先進国債券もポジティブではありますが、期待リターンがこれらと比較すると目劣りするため、今回の10銘柄には入れませんでした。
既に既存契約者には新ポートフォリオ(2024)をお送りしていますが、ももし新ポートフォリオをご希望であれば、いつものようにこちらからご連絡ください。
(お問合せ内容に「RL360社積立ポートフォリオ希望」とご入力ください。)
なお既に海外積立を他社(香港IFA)でされている場合、弊社の運用と比較をしてください。
日々お問合せが来てますが、
・運用成績が悪い
・海外積立の手数料に負けている
・ちゃんとしたアドバイスをしてもらえない
・担当者と連絡がつかない
と皆さん口を揃えておっしゃいます。
もし同様の状態であれば、こちらからアドバイザー変更希望のご連絡ください。
先方への連絡なしで、アドバイザーを弊社が引き継ぐことができます。
冒頭でお話ししてるように、新NISAをしておけばいいと思っていたら、大間違い。
・自分で運用先、決められますか?
・運用先の相談をする相手はいますか?
・証券会社の担当、本当に信用できますか?
・これから(2024年〜)の利下げ相場で株でなく、何に投資したらいいかわかりますか?
いずれもNOであれば、そもそも新NISAしない方がいいです。
こちら参考にしてください。
※NISAをしておかないと損というのは大間違い(K2 College)
NISAについての相談はいつでも無料。
お気軽にこちらからご連絡ください。
※直接相談はこちら(無料)
LINEからのご連絡もお待ちしてます(無料)。
![]() |
NISAをしておかないと損というのは大間違い 〜K2 College動画 |
関連記事
-
-
【第274回】年8.06%固定金利の海外仕組債の募集開始です。【募集締切:〜8/18(金)】
こんにちは。河合です。本日は新しい海外仕組債のご案内です。これで27回目の募集。ほぼ毎月募集されてい
-
-
【第875回】海外固定金利商品の金利が上がります(5/1〜)。
こんにちは。河合です。米国の利上げ開始と共に、海外固定金利商品の金利も5/1からこのように上がること
-
-
【第220回】年率+13.8%の森林ファンドのご紹介です。
こんにちは。河合です。本日は新しいオフショアファンドをご紹介します。世界的に地球温暖化や環境保護が進
-
-
【第124回】 絶好調の米国株で今ここから140%の元本確保で積立てましょう。
こんにちは。河合です。本日は以前ご紹介した投資額の140%(+40%の金利)を確保しながらS&
-
-
【第327回】約1年ぶり、海外積立投資の弊社推奨ポートフォリオを刷新。【I社編】
こんにちは。河合です。本日は約1年ぶりに、各社海外積立投資のご参考ポートフォリオを刷新しましたので、
-
-
【第105回】元本保証で3.5%(年)の固定金利が取れる最後のチャンスです。(申込締切:8月29日)
こんにちは。河合です。今月はオフショアファンドの紹介が続いていますが、今回はファンドではなく固定金利
-
-
【第94回】 ついに新しいオフショア資産管理口座が開設できるようになりました(最低投資額:750万円)。
こんにちは。河合です。大変長らくお待たせしました。多くの私のクライアントがまだかまだかと丸2年待ちま
-
-
(新規)【第731回】昨年105.99%(約倍)のパフォーマンスをあげたシステマティックデイトレード戦略ヘッジファンドのご紹介です。
こんにちは。河合です。先日のマルチストラテジー戦略ヘッジファンドに引き続き、今回もハイリスク=ハイリ
-
-
【第56回】新しいライフセトルメンツファンド
こんにちは。河合です。 本日ご紹介するオフショアファンドは、久々の新しいライフセトルメンツ
-
-
(緊急)【第648回】固定金利商品の金利が下がる前に始めましょう(3年:2%→1.75%、5年:2.5%→2.25%)。【募集期限:〜6/30(火)】
こんにちは。河合です。コロナショックはレストランや観光以外に、もっと皆さんの生活に大きな影響を与えま