(新規)【第1132回】コモディティに投資をする『CTAファンド』です。
こんにちは。河合です。
本日も金、貴金属などのコモディティ関連ファンドをご紹介します。
コモディティ(商品)と一言で言っても、色んな種類がありますよね。
このファンドを例に取ると、貴金属、農産物、穀物、エネルギーに投資をしています。
こちら本ファンドが投資している内訳(ポートフォリオ)。
金融商品(先物):株、債券、為替(FX)
コモディティ(先物):貴金属、農産物、穀物、エネルギー
と大きく分けることができ、コモディティ以外に皆さん投資している株、債券、為替(FX)などの伝統的金融書品へも投資してます。
これら全て、先物指数という先物インデックスで運用するので、現物商品を売買するのに比べ、流動性が高く、市場参加者が多いだけあり、正当な価格(フェアバリュー)がついています。
こちら本ファンドのこれまでの成績。
年間の成績だけをまとめておくと・・・
2014年:+2.32%(11月〜)
2015年:-11.81%
2016年:-17.49%
2017年:+43.39%
2018年:-25.10%
2019年:+42.38%
2020年:+23.79
2021年:+5.22%
2022年:-18.91%
2023年:-21.64%
2024年:+16.34%(〜9月)
となっており、かなり乱高下激しいことがわかります。
年間のリスク=リターンは
年間平均リターン:0.94%
年間平均リスク:21.89%
なので、安定したリターンを取れているわけではありませんが、下がった時に買っておくと、その年だけでも大きなリターンを取ることができます。
先物指数という流動性が極めて高いもので運用しているため、ファンドはいつ買うこともできるし、いつ売ることもできます(毎日売買)。
このファンドは1996年から運用している同ヘッジファンドの旗艦ファンドをベースとしており、それに金(ゴールド)も運用の軸に取り入れたのが本ファンドとなってます。
こちら本『CTAファンド』の諸条件です。
最低投資額:USD 20,000
通貨:USD
購入手数料:4.5%
解約手数料:なし
売買:毎日
戦略:CTA
(直接投資、オフショア資産管理口座、スイスプライベートバンク経由可)
最低投資額がUSD 20,000(約300万円)となっているので気をつけてください。
短期売買のためのファンドとして投資いただき、利益が出たところですぐに売却しちゃいましょう。
本ファンドへ投資希望の際はいつものようにこちらからご連絡ください(無料)。
(お問合せ内容に「CTAファンド資料希望」とご入力ください。)
LINEからのご連絡もお待ちしています(無料)。
金に関してのK2 Collegeの記事をこちらにまとめておきます。
※「金」への投資ってどうなの?
※金は保有すべし、特定保管で保有すべし
※金やビットコインへも投資しておく
※Goldの最適な配分比率とは?
※欧州の中央銀行も金の購入を増やしている
![]() |
欧州の中央銀行も金の購入を増やしている 〜K2 College動画解説 |
関連記事
-
-
(新規)【第832回】昨年(2020年)+85.44%リターンを出したグローバルマクロ戦略ヘッジファンドのご紹介です(毎日売買)。
こんにちは。河合です。本日は新しいヘッジファンドのご紹介です。戦略はグローバルマクロ戦略。100-2
-
-
(新規、期間限定)【第1141回】元本確保型ファンド(マルチストラテジー戦略)に元本100%保証&参加率200%で投資しよう。【募集期限:〜2/28(金)】
こんにちは。河合です。今年も来ました『元本確保型ファンド(マルチストラテジー戦略)』です。昨年(20
-
-
【第70回】年8.5%の金利がつくファンド
こんにちは。河合です。 本日は年率8.5%の金利がつくファンドをご紹介します。 今回もオフ
-
-
(新規、期間限定)【第1078回】ゴールドマンサックス保証で元本確保型ファンド(ヘッジファンド)の募集開始です(参加率:140%)。【募集期限:~6/21(金)】
こんにちは。河合です。久しぶりに元本確保型ファンド(ヘッジファンド)の募集です。今回の元本の保証はゴ
-
-
【第238回】年6%固定金利、満期3年の海外仕組債の募集です(世界3大指数対象)。【募集期限:12月15日】
こんにちは。河合です。本日は新しい海外仕組債の募集のお知らせです。※『海外仕組債入門書(マニュアル)
-
-
(新規)【第842回】元本確保型ファンドの新規募集です(3年連続二桁%、年平均+18.6%のヘッジファンド)。【募集期限:〜2/18】
こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドの新規募集のご案内です。今回の満期時の元本保証をするの
-
-
【第330回】約1年ぶり、海外積立投資の弊社推奨ポートフォリオを刷新。【Hansard社 – Aspire編】
こんにちは。河合です。本日は約1年ぶりに、各社海外積立投資のご参考ポートフォリオを刷新しましたので、
-
-
【第189回】8%固定金利ファンドの募集が100万ドル(約1.2億円)超えた5つの理由
こんにちは。河合です。 約半年前に本メルマガでご紹介した8%固定金利ファンドが、全体を
-
-
【第252回】新しい元本確保型ファンドの募集です(満期6年、S&P500、仕組債)。【募集期間:〜3/30】
こんにちは。河合です。本日は新しい元本確保型ファンドのご紹介です。※『元本確保型ファンド入門書(マニ
-
-
【第200回】年率平均15.89%の元本確保型ファンドの募集です。【募集期間:〜3/11(金)】
こんにちは。河合です。 本日は皆さん待ちに待った「ヘッジファンド型元本確保型ファンド」の募