「 オフショア資産管理口座 」 一覧
【第143回】合計5300万円をオフショア投資されている方の事例です。【滋賀県 住職 40代前半 男性】
2015/03/30 | 通常メルマガ(事例など) オフショア投資, オフショア資産管理口座, スイスプライベートバンク, デノミ対策, 円安対策, 年金準備, 死亡保障, 海外積立投資, 海外送金, 米国生命保険, 預金封鎖対策
こんにちは。河合です。本日は合計約5300万円をオフショア投資されている方の事例です。今回、スイスプライベートバンクと迷って、結局オフショア資産管理口座を開設されました。※『オフショア資産管理口座入門
【第139回】『預金封鎖』の前にスイスのプライベートバンクにお金を移しておきましょう。 (スイスプライベートバンカーの来日のお知らせ)<4月9〜18日>
2015/03/24 | お知らせ Xday, オフショア資産管理口座, スイスプライベートバンカー来日, スイスプライベートバンク, みずほ銀行, 三菱東京UFJ銀行, 保険会社, 国債, 海外送金, 海外銀行口座, 破綻, 破綻(デフォルト), 資金ショート, 銀行, 預金封鎖
こんにちは。河合です。さてスイスのプライベートバンカーが今年2度目の来日です。『預金封鎖』というのがNHKで番組になり、「日本の銀行に預けられないとしたらどうしたらいいの?」「預金を封鎖されても自分の
【第135回】機関投資家しか投資できない世界学生寮ファンドで年8.26%の賃料収入をもらいましょう。
2015/03/10 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) REIT(不動産投信), オフショアファンド, オフショア資産管理口座, スイスプライベートバンク, プロ投資家, 機関投資家, 英国学生寮ファンド
こんにちは。河合です。本日は世界の学生寮に投資をする新しいオフショアファンドのご紹介です。とはいえ英国学生寮ファンドについてはずいぶん前からご紹介していて、弊社を通して多くの方が投資されています。まず
【第133回】野村證券&生命保険(日本)からオフショア資産管理口座に移された事例です。【東京都 勤務医 50代後半 女性】
2015/02/12 | 通常メルマガ(事例など) American Express(Amex)クレジットカード, オフショア資産管理口座, クレジットローンファンド, コモディティ・アービトラージファンド, テーマ型株ファンド, ハイリスク=ハイリターン, プレミアムインカムファンド, 三菱UFJモルガン・スタンレー証券, 個別相談, 債券ヘッジファンド, 外国株, 投資信託, 投資開始, 新興国株ファンド, 日本株ファンド, 生命保険, 野村證券
こんにちは。河合です。本日は野村證券でファンドを、日本の生命保険で保険をかけられていた方が、それを止めてオフショア資産管理口座で投資を開始された事例をご紹介します。くどいようですが、ご本人からは了解を
【第132回】海外の口座を開いて海外のAmerican Expressのクレジットカードを手に入れましょう。
2015/02/09 | お知らせ Amexカード, HSBC, オフショア資産管理口座, 預金封鎖
こんにちは。河合です。本日は海外のオフショア資産管理口座を開いて、オフショアの無限の投資先へ投資をしながら、海外発行のクレジットカード(American Express)でどこでも自由に買い物をしよう
【第125回】2014年最もハイリターン(+90.62%)だったオフショアファンドです。
2015/01/06 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) CTAファンド, S&P500, オフショア資産管理口座, スイスプライベートバンク, ファンド投資, ヘッジファンド, マネージドフューチャーズ戦略ファンド, 日経平均株価
明けましておめでとうございます。河合です。さて、昨年2014年は新興国を除けば、日本も米国もとても良い相場でしたね。日経平均株価:+7.1%S&P500:+12.5%とはいっても、実はそれぞれ
【第123回】 2008年来+462%の米国株ロングオンリーファンドをご紹介します。
2014/12/15 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) オフショアファンド, オフショア資産管理口座, コモディティ, プライベートバンク口座, マネージドフューチャーズ戦略, ロングオンリー(買建), 債券, 分散投資, 株, 為替, 米国株ロング(買建)オンリー, 米国株ロングオンリーファンド
こんにちは。河合です。本日は新しいオフショアファンドのご紹介です。香港をベースにしてから、どんどんファンドが増えていきますが、今回のはいいファンドですよ。まずは2008年設定来の運用成績を見てみましょ
【第122回】5000万円でオフショア資産管理口座を開設された事例です。【徳島県 開業医 50代前半 男性】
2014/12/10 | 通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, オフショア資産管理口座, クレジットローンファンド, シルバー会員, ライフセトルメンツファンド, 元本確保型ファンド, 投資, 最低投資金額
※オフショア投資メルマガでは、各ファンドのチャートを載せていますが、こちらのバックナンバーでは削除しています。 こんにちは。河合です。本日は総額USD420,000(約5000万円)でオフシ
【第120回】海外積立投資を使って相続対策をされた事例です。【東京都 勤務医 50代後半 女性】
2014/12/05 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, 一括投資, 共同名義&受給者設定, 死亡保険金受取人設定, 海外積立投資, 相続対策, 積立プラン
こんにちは。河合です。本日は海外積立投資を使って相続対策をされた事例をご紹介します。海外のものは、相続税対策にはなりませんが、死亡保険金受取人を設定できることと、そもそも元を増やすこともできるというの
【第118回】アフリカマイクロファイナンスファンドの最終募集です。<募集締切:〜12/22>
2014/11/22 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) アフリカ, オフショア資産管理口座, グラミン銀行, バングラデシュ, プライベートバンク口座, ポートフォリオ, マイクロファイナンスファンド, ムハマド・ユヌス, 公務員, 資金調達方法
こんにちは。河合です。本日はアフリカのマイクロファイナンスファンドをご紹介します。マイクロファイナンスという聞きなれない言葉かもしれませんが、日本語に直すと小口の貸付をするという資金調達方法です。※マ