【第87回】米ドル(USD)で年4.25%の固定金利を取れる最後のチャンス(~3/14)
公開日:
:
最終更新日:2024/12/08
号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) 債券運用, 利下げ, 固定金利商品, 固定金利商品利下げ, 投資, 新興国通貨, 米ドル, 米国低金利, 豪ドル, 野村證券, 長期債, 高い金利「固定」
本日は、以前本メルマガでもご紹介した固定金利商品が3/15より利下げをしてしまうという残念なお知らせです。
まず今現在(3/14まで)の条件がこちら。
期間:3年
金利:3%/年
期間:5年
金利:4.25%/年
これが・・・
期間:3年
金利:2.5%/年
期間:5年
金利:3.5%/年
まで下がってしまいます。
その他の条件はまったく同じ。
ただ米国の長引く低金利のせいで、長期債を保有してきたこの運用会社も利下げをせざるを得なくなりました。
これは以前メルマガでもご説明した通り。
日本がこの18年間金利がついていないのと同じように、米国が同様の事態になってしまえば、このような高い金利がつくことなど不可能になるのです。
ということで、高い金利で「固定」しておきたいということであれば、3/14までに投資をしておきましょう。
なお既にこの固定金利商品に投資している場合は、高い金利がそのまま満期まで「固定」されますのでご安心ください。
いったいいつまでこの低金利が続くのでしょう?
私も今米国に住んで、オバマ大統領の演説を直に英語で聞いていますが、米国全体の景気が良くなる兆しは まったくありません(一部の上場企業を除く)。
このまま高い失業率と規制強化が続けば、米国経済は息を吹き返すことなく、金利が上昇することもないでしょう。
今回の固定金利商品の比較対象として、野村證券で現在売買されている債券を見てみましょう。 (
新規発行の米国債と比較すると一番いいのですが、そもそも金利が低く需要がないため、取り扱いがありませんでしたw)
残存期間:3年2ヶ月
利回り:0.54%
残存期間:4年11ヶ月
利回り:1.30%
※野村證券の既発債リストはこちら
ということで、現在の金利では全然金利がもらえないことが明らかですね(笑)。
豪ドル(AUD)は高くて買いづらい。
新興国通貨(ブラジルレアル、南アランドなど)はリスクが高すぎて投資できない。
米ドル(USD)はまだ安いけれど(今後更に円安になるだろうけれど)、金利がつかない。
ということで、固定金利を取る債券運用をするなら、この米ドル(USD)のがいいですね。 以下、その諸条件です。
最低投資金額:USD 10,000(約100万円)
元本:いつでも保証
購入手数料:0%
運用手数料:毎月7ドル
解約手数料:3~0%(3年満期)、5~0%(5年満期)
この固定金利商品をご希望であれば、いつものようにこちらよりご連絡ください(無料)。 (お問合せ内容に「固定金利商品資料希望」とご入力ください。)
関連記事
-
-
【第409回】年9.5%、3年満期の海外仕組債(北欧)の募集開始です。【募集期間:10/15~31】
こんにちは。河合です。本日は久々に海外仕組債(北欧)の募集のお知らせです。今回は今年3月に弊社でも募
-
-
【第356回】年10.5%、21ヶ月満期の海外債券(北欧)の募集です。【募集期限:〜5/24(木)】
こんにちは。河合です。本日も新しい海外債券(北欧)の募集のお知らせです。今回、新しいといっても以前既
-
-
【第220回】年率+13.8%の森林ファンドのご紹介です。
こんにちは。河合です。本日は新しいオフショアファンドをご紹介します。世界的に地球温暖化や環境保護が進
-
-
(新規、期間限定)【第1106回】参加率145%で元本確保型ファンド(ヘッジファンド)へ投資しよう。【募集期限:〜9/20(金)】
こんにちは。河合です。おそらくこれが米利下げ前の最後の元本確保型ファンドの募集となります。今回は14
-
-
【第105回】元本保証で3.5%(年)の固定金利が取れる最後のチャンスです。(申込締切:8月29日)
こんにちは。河合です。今月はオフショアファンドの紹介が続いていますが、今回はファンドではなく固定金利
-
-
【第189回】8%固定金利ファンドの募集が100万ドル(約1.2億円)超えた5つの理由
こんにちは。河合です。 約半年前に本メルマガでご紹介した8%固定金利ファンドが、全体を
-
-
(新規、期間限定)【第1018回】元本100%保証の元本確保型ファンド(参加率150%)の募集開始です。【募集期限:〜11/10(金)】
こんにちは。河合です。新しい元本確保型ファンドの募集開始です。今回の元本確保型ファンドは元本の100
-
-
【第92回】 年率平均リターン18%のヘッジファンドに200万円から投資できるようになりました。
こんにちは。河合です。 本日はオフショアファンドのご紹介です。といっても今回のファンドは以
-
-
(新規)【第904回】新しいオフショア資産管理口座をご紹介します(最低投資額:なし、コスト更に安い)。
こんにちは。河合です。本日は新しいオフショア資産管理口座のご紹介です。これまでご紹介してきたC社のオ
-
-
【第929回】11/14から海外固定金利の金利が上がります(3年:3.25%、5年:3.75%、7年:4.0%、10年:4.5%)。
こんにちは。河合です。また米国の金利が上がりましたね。それに伴い海外固定金利商品の金利も11/14か