【第328回】約1年ぶり、海外積立投資の弊社推奨ポートフォリオを刷新。【F社編】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/19
号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) F社積立, アジア, インド, テクノロジー株, ドルコスト平均法, ポートフォリオ, 中国, 債券資産, 海外積立投資, 米国
こんにちは。河合です。
本日は約1年ぶりに、各社海外積立投資のご参考ポートフォリオを刷新しましたので、そのお知らせです。
今回はF社。
今回は米、中を中心に世界的に景気拡大期ということで、
中国:30%
アジア:10%
インド:10%
米国:30%
テクノロジー株(世界):20%
という割合で、各ファンドは過去1年の成績が良い順に選択しています。
結果設定来の年平均リターンが11.84%ですので、旧ポートフォリオの6.94%よりも更に改善されています。
過去1年だと38.89%とかなり高くなっています。
逆に利上げ局面ということで、債券資産(ソブリン債、新興国債、ハイイールド債含む)を外しています。
株が好調のため、コモディティは外しています。
ドルコスト平均法で投資ができる積立ではヘッジファンド資産も外しています。
もしF社で積立をされていて、本ポートフォリオにスイッチング希望の場合は、いつものようにこちらから遠慮なくご連絡ください。
(お問合せ内容に「F社積立ご参考ポートフォリオ希望」とご入力ください。」
もしくはこちらからお気軽に電話相談ください。
無料電話相談はこちら:050-5218-9611
各ファンド詳細を見れるようリンクを張ってあるオリジナルのご参考ポートフォリオをお送りします。
関連記事
-
-
【第649回】コロナショックでも今年+51.5%上昇のヘッジファンドです(過去1年だと160.49%)。
こんにちは。河合です。本日は久々新しいオフショアファンドのご紹介です。コロナも落ち着いて(感染も報道
-
-
【第135回】機関投資家しか投資できない世界学生寮ファンドで年8.26%の賃料収入をもらいましょう。
こんにちは。河合です。本日は世界の学生寮に投資をする新しいオフショアファンドのご紹介です。とはいえ英
-
-
(新規)【第965回】珍しい元本確保型ファンド(年6.5%固定金利)の募集開始です。【募集期限:〜3/31(金)】
こんにちは。河合です。本日はこれまでになかった固定金利の元本確保型ファンドの募集のお知らせです。まず
-
-
【第129回】3.25%の固定金利がもらえる最後のチャンスです。【募集締切:1月31日(土)】
こんにちは。河合です。本日は最も保守的な資産で運用する固定金利商品が今月末(1/31)をもって利下げ
-
-
【第114回】 1年満期で年6%金利の仕組債です(最低投資額:100万円)。
こんにちは。河合です。この度、弊社でも初めて仕組債をご紹介します。仕組債って何?と思われると思います
-
-
【第238回】年6%固定金利、満期3年の海外仕組債の募集です(世界3大指数対象)。【募集期限:12月15日】
こんにちは。河合です。本日は新しい海外仕組債の募集のお知らせです。※『海外仕組債入門書(マニュアル)
-
-
【第374回】年率平均リターン21.11%のAIファンドです(新規)。
こんにちは。河合です。新規オフショアファンド第5弾。今回もAIファンドですが、年平均リターンが21%
-
-
(新規)【第832回】昨年(2020年)+85.44%リターンを出したグローバルマクロ戦略ヘッジファンドのご紹介です(毎日売買)。
こんにちは。河合です。本日は新しいヘッジファンドのご紹介です。戦略はグローバルマクロ戦略。100-2
-
-
(新規)【第834回】オフショアで世界成長株(グロース)ファンドへ投資をしよう(年率平均リターン:21.14%、毎日売買)。
こんにちは。河合です。オミクロンだと日本では騒いでるようですが、世界ではもうワクチンが普及したことに
-
-
【第86回】160万円から投資できる勝率99.4%のローリスクファンドをご紹介します。
それでは先日の新春セミナー『最新オフショアファンド20本一挙ご紹介』でご紹介した中で人気のあったファ