(新規)【第1032回】今年最後の元本確保型ファンド(ヘッジファンド)の募集です。【募集期限:〜12/12(火)】
こんにちは。河合です。
今年最後となる元本確保型ファンド(ヘッジファンド)の募集開始です。
こちら今回の諸条件です。
最低投資額:USD 10,000
通貨:USD、GBP
満期:6年後(2029.12.28)
保証:元本の95%(満期時)
保証元:Morgan Stanley (A1/A+/A-)
参加率:150%
投資先:ヘッジファンド(四半期平均)
購入手数料:なし
解約手数料:なし
売買:毎日
戦略:元本確保型ファンド
募集期限:~12/12(火)
(オフショア資産管理口座、スイスプライベートバンク経由可)
GBP(英ポンド)で投資することができますが、GBPは来年利下げが予想されため、あまりお勧めではありません。
やはり投資するなら今はUSD(米ドル)にしておきましょう。
その他の諸条件はほとんど前回と同じです。
満期時に元本の95%を保証してもらいながら、こちらのヘッジファンドへ参加率150%で投資することができます。
設定来(2010〜)累計504.1%のリターン。
年率平均14.8%のリターンです。
これに参加率150%ですから、単純にかけたら年22.2%ですよね(実際には満期時に四半期平均)。
ただし6年後の満期まで持つことを目標としないでください。
プランとしては2~3年おきに20~30%の利益確定をしていきます。
またこれを繰り返することでラチェット運用をしていきます。
※元本確保型ファンドでラチェット運用しよう
今回の募集期限は12/12(火)。
直接投資ができないので、オフショア資産管理口座かスイスプライベートバンクが必要になります。
口座を持っていない場合は、急ぎ手続きを開始してくださいね。
投資希望の際は、いつものようにこちらからご連絡ください。
(お問合せ内容に「元本確保型ファンド(ヘッジファンド)資料希望」とご入力ください。)
元本確保型ファンドの募集Factsheetとヘッジファンドの最新Factsheetをお送りします。
![]() |
元本確保型ファンドでラチェット運用しよう 〜K2 College動画解説 |
関連記事
-
-
【第402回】I社積立の推奨ポートフォリオを刷新しました。【年平均リターン:11.54%、年平均リスク:14.75%】
こんにちは。河合です。海外積立投資(変額プラン)も何社か扱っていますが、まずI社の弊社推奨ポートフォ
-
-
(期間限定)【第1164回】新海外固定金利商品の4月のレートです(4.9~5.55%)。【募集期限:〜4/30(水)】
こんにちは。河合です。4月の『新海外固定金利商品』のレートが出ました。米政策金利とともにこちらも前回
-
-
【第1012回】海外固定金利商品の金利が上がります(10/1〜)。
こんにちは。河合です。10/1から海外固定金利商品の金利が以下のように上がることが発表されました。3
-
-
(新商品)【第511回】新しい元本確保型ファンド(満期6年、95%保証、参加率125%、年平均リターン18.9%)の募集開始です。【募集期限:〜8/2(金)】
こんにちは。河合です。次の元本確保型ファンドの募集開始です。立て続けに同様の元本確保型ファンドが募集
-
-
(期間限定)【第1001回】毎年6%の分配金の英国高齢者住宅ローンファンドへ投資する最後のチャンスです(〜8/31)。
こんにちは。河合です。毎年6%の分配金が出ることで人気の高かった英国高齢者住宅ローンファンドですが、
-
-
【第174回】年率リターン30%超えのマネージドフューチャーズ戦略ファンドのご紹介です。
こんにちは。河合です。 本日は新しい一括投資のオフショアファンドのご紹介です。しかも久しぶ
-
-
【第79回】英国介護施設(ケアホーム)に投資するファンド
こんにちは。河合です。本日はローリスクのファンドとして英国のケアホーム(介護老人施設)のファンドをご
-
-
【第245回】累積275.5%(3.75倍)のリターンをあげているグローバルマクロ戦略ヘッジファンドです(〜2008年9月)。
こんにちは。河合です。本日は新しいオフショアファンドのご紹介です。スイス・ジュネーブ拠点のグローバル
-
-
【第465回】久しぶりの元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)の募集開始です。【募集期限:〜5/17(金)】
こんにちは。河合です。やーっと来ました。長らくお待たせしました。元本確保型ファンドの新規募集開始です
-
-
【第335回】年12%固定金利、2年満期の海外債券を募集します。【募集期限:〜3月20日(火)】
こんにちは。河合です。本日は毎度人気の海外債券のお知らせです。今回の条件がこちら。金利:12%/年