【第87回】米ドル(USD)で年4.25%の固定金利を取れる最後のチャンス(~3/14)
公開日:
:
最終更新日:2024/12/08
号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) 債券運用, 利下げ, 固定金利商品, 固定金利商品利下げ, 投資, 新興国通貨, 米ドル, 米国低金利, 豪ドル, 野村證券, 長期債, 高い金利「固定」
本日は、以前本メルマガでもご紹介した固定金利商品が3/15より利下げをしてしまうという残念なお知らせです。
まず今現在(3/14まで)の条件がこちら。
期間:3年
金利:3%/年
期間:5年
金利:4.25%/年
これが・・・
期間:3年
金利:2.5%/年
期間:5年
金利:3.5%/年
まで下がってしまいます。
その他の条件はまったく同じ。
ただ米国の長引く低金利のせいで、長期債を保有してきたこの運用会社も利下げをせざるを得なくなりました。
これは以前メルマガでもご説明した通り。
日本がこの18年間金利がついていないのと同じように、米国が同様の事態になってしまえば、このような高い金利がつくことなど不可能になるのです。
ということで、高い金利で「固定」しておきたいということであれば、3/14までに投資をしておきましょう。
なお既にこの固定金利商品に投資している場合は、高い金利がそのまま満期まで「固定」されますのでご安心ください。
いったいいつまでこの低金利が続くのでしょう?
私も今米国に住んで、オバマ大統領の演説を直に英語で聞いていますが、米国全体の景気が良くなる兆しは まったくありません(一部の上場企業を除く)。
このまま高い失業率と規制強化が続けば、米国経済は息を吹き返すことなく、金利が上昇することもないでしょう。
今回の固定金利商品の比較対象として、野村證券で現在売買されている債券を見てみましょう。 (
新規発行の米国債と比較すると一番いいのですが、そもそも金利が低く需要がないため、取り扱いがありませんでしたw)
残存期間:3年2ヶ月
利回り:0.54%
残存期間:4年11ヶ月
利回り:1.30%
※野村證券の既発債リストはこちら
ということで、現在の金利では全然金利がもらえないことが明らかですね(笑)。
豪ドル(AUD)は高くて買いづらい。
新興国通貨(ブラジルレアル、南アランドなど)はリスクが高すぎて投資できない。
米ドル(USD)はまだ安いけれど(今後更に円安になるだろうけれど)、金利がつかない。
ということで、固定金利を取る債券運用をするなら、この米ドル(USD)のがいいですね。 以下、その諸条件です。
最低投資金額:USD 10,000(約100万円)
元本:いつでも保証
購入手数料:0%
運用手数料:毎月7ドル
解約手数料:3~0%(3年満期)、5~0%(5年満期)
この固定金利商品をご希望であれば、いつものようにこちらよりご連絡ください(無料)。 (お問合せ内容に「固定金利商品資料希望」とご入力ください。)
関連記事
-
-
【第367回】毎年安定リターン、平均6.25%の英国農業ローンファンドをご紹介します(新規)。
こんにちは。河合です。本日は新しいオフショアファンド第3弾、英国農業ローンファンドです。農業だけの分
-
-
(新規、期間限定)【第971回】参加率135%で元本確保型ファンド(S&P500)へ投資することができます。【募集期限:〜4/14(金)】
こんにちは。河合です。募集期限がまた短いですが(〜4/14)、良い条件の元本確保型ファンド(S&am
-
-
【第1138回】海外積立各社の2024年の結果と新ポートフォリオ(2025)です。
こんにちは。河合です。昨年(2024年)は米国利下げ開始とともに、米国株、高金利債が上昇しました。ま
-
-
(新規)【第834回】オフショアで世界成長株(グロース)ファンドへ投資をしよう(年率平均リターン:21.14%、毎日売買)。
こんにちは。河合です。オミクロンだと日本では騒いでるようですが、世界ではもうワクチンが普及したことに
-
-
【第465回】久しぶりの元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)の募集開始です。【募集期限:〜5/17(金)】
こんにちは。河合です。やーっと来ました。長らくお待たせしました。元本確保型ファンドの新規募集開始です
-
-
(新規)【第1042回】利下げ前に元本確保型ファンド(S&P500)へ投資しておきましょう。【募集期限:〜2/16(金)】
こんにちは。河合です。今年最初の元本確保型ファンドの募集です。まずはこちら今回の条件。最低投資額:U
-
-
【第216回】2007年来毎年二桁リターンのFXヘッジファンドです。
こんにちは。河合です。本日はFXのみで運用するヘッジファンドをご紹介します。FXというと、個人でもレ
-
-
【第144回】今話題の訴訟ファンドの機関投資家クラスに120万円から投資をしよう。<買付期間:4月24日まで>
こんにちは。河合です。 本日は新しいオフショアファンドのご紹介です。先日ロンドン出張の際、
-
-
【第62回】19.5%の金利がつく元本確保型ファンドへ投資する最後のチャンス(~6/21)です。
こんにちは。河合です。 先日、本メルマガでもご紹介した、約半年ぶりの期間限定募集の元本確保
-
-
(新規、期間限定)【第986回】GBP(英ポンド)で元本確保型ファンドへ投資しよう(参加率:137%、年16%リターンのヘッジファンド)。【募集期限:〜6/30(金)】
こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンド(ヘッジファンド型)の募集のお知らせです。このファンド