【第172回】円高の今のうちにまとめてドル転しておいて、そこから米ドルで海外積立投資をしましょう。
公開日:
:
最終更新日:2023/07/24
号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) 140%元本確保型海外積立投資, オフショア資産管理口座, デビットカード, ドルコスト平均法, ボーナス金利, 海外積立投資, 海外積立投資入門書(マニュアル), 海外積立投資用口座
こんにちは。河合です。
本日は今までお話した海外積立投資でも、 「為替(米ドル)だけはまとめて安い時に買っておこう。」 という話をします。
まず海外積立投資のおさらい。 大きく3つの利点がありました。
1)ドルコスト平均法で購入単価を安くできる。
2)1~5%のボーナス金利がもらえる(積立額による)。
3)米ドル建てで資産形成ができる。
1)、2)は文句なしに絶対にいいことですよね。
そうでない方がいいという理由はありません(笑)。
3)はちょっとでも投資をかじったことがある方、もしくはちょこっとでも経済を知っている方ならもう今後円安になるから外貨資産(米ドルなど)を持たなければいけないというのは暗黙の了解でしょう。
円が安くなる前に(円高のうちに)、たくさんのドルを買っておこうということですね。
ここで問題が出てきてたんです。
海外積立投資って米ドルでできることがメリットだけれど、そうなると米ドルも毎月少しずつ買っていくことになるんです。
今後、円安になるから今のうちに米ドルにしときたいのに・・・という方には矛盾になってたんですね。
これを解消したのが、今回ご紹介するやり方(スキーム)。
先にオフショア籍の「ある口座(海外積立投資用口座)」を作っておきます。
これはオフショア資産管理口座のように運用するための口座ではなく、単に米ドルをプールしておくだけの口座です(証券会社のMRF、銀行の預金口座のようなもの)。
そしてそこへ先にまとまった資金(例えば500万円分など)を今の為替レートで米ドルに転換して置いておきます。
仮に今の為替(118円/ドル)で転換しておけば、USD42,300になりますが、これが125円/ドルになれば、USD40,000にしかなりません。 135円/ドルになれば、USD37,000です。
だから今のうちにまとめて転換しておこうということですね。
※1 この口座を開くために海外へ行く必要はありません。日本にいながら書類だけで口座開設でき、デビットカードが発行されます。
※2 将来仮に積立を停止した場合には、この口座に残った米ドルはデビットカードでショッピングするなり、ATMから引き出すなり、銀行口座に送金するなりしていつでも使えます。 これは同じく140%元本確保型海外積立投資(15年後)にも使えます。
※『元本確保型ファンド入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
この口座の最低預金額はたったの100ドル(約12,000円)です。
本口座の資料希望であれば、いつものようにお問合せよりいつでもお気軽にご連絡ください。
(お問合せ内容に「海外積立投資用口座資料希望」とご入力ください。)
関連記事
-
-
【第875回】海外固定金利商品の金利が上がります(5/1〜)。
こんにちは。河合です。米国の利上げ開始と共に、海外固定金利商品の金利も5/1からこのように上がること
-
-
【第94回】 ついに新しいオフショア資産管理口座が開設できるようになりました(最低投資額:750万円)。
こんにちは。河合です。大変長らくお待たせしました。多くの私のクライアントがまだかまだかと丸2年待ちま
-
-
【第86回】160万円から投資できる勝率99.4%のローリスクファンドをご紹介します。
それでは先日の新春セミナー『最新オフショアファンド20本一挙ご紹介』でご紹介した中で人気のあったファ
-
-
(新規、期間限定)【第1113回】米利下げにより元本確保型ファンド(ヘッジファンド)完売で、新たな条件で再度設定されました。【募集期限:〜11/22(金)】
こんにちは。河合です。FRBが-0.5%の利下げを発表しましたね。※FRB0.5%利下げ、議長「後手
-
-
【第56回】新しいライフセトルメンツファンド
こんにちは。河合です。 本日ご紹介するオフショアファンドは、久々の新しいライフセトルメンツ
-
-
【第323回】元Winton出身のファンドマネージャー、年率平均12.8%のマネージド・フューチャーズ戦略ヘッジファンドをご紹介します。
こんにちは。河合です。本日は久しぶりに新しいオフショアファンドのご紹介です。それもマネージド・フュー
-
-
【第327回】約1年ぶり、海外積立投資の弊社推奨ポートフォリオを刷新。【I社編】
こんにちは。河合です。本日は約1年ぶりに、各社海外積立投資のご参考ポートフォリオを刷新しましたので、
-
-
(新規)【第1036回】元本確保型ファンド(S&P500)完売で、急遽追加募集です。【募集期限:〜12/22(金)】
こんにちは。河合です。先日、市中の金利が高い時(今)に債券である元本確保型ファンドへ投資しておくとい
-
-
【第304回】新しい積立商品『3.5%金利保証積立年金』をご紹介します。【最低額:200ドル(月)、期間:15年】
こんにちは。河合です。本日は新しい海外積立投資のお知らせです。ただ投資性はなく、とてもシンプル。決め
-
-
【第79回】英国介護施設(ケアホーム)に投資するファンド
こんにちは。河合です。本日はローリスクのファンドとして英国のケアホーム(介護老人施設)のファンドをご