「 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) 」 一覧
【第663回】収入に占める教育費の割合?成長段階における教育費の割合?教育資金の準備方法?奨学金を不安だと思う割合?
こんにちは。河合です。本日もお子さんのいるお父さん、お母さんのための内容です(お子さんいない方はスルーしてください)。こちらの新しく作ったサイトにまとめてありますが、前回に引き続き、教育資金の話をした
【第662回】お子さんの学資準備はいくら必要か?いつから始めるか?月いくら積立てるといいか?
2020/07/22 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) 学資保険, 教育, 貯蓄
こんにちは。河合です。本日はお子さんがいらっしゃるお父さん、お母さん向けの話。学資保険です(それ以外の方は今回はスルーしてください)。新しく作ったこちらのページにすべてまとめてありますが、教育ってお金
【第649回】コロナショックでも今年+51.5%上昇のヘッジファンドです(過去1年だと160.49%)。
2020/06/20 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) インデックスチャート, オフショアファンド, オフショア資産管理口座, グローバルマクロ戦略ヘッジファンド, ヘッジファンド, マーケットニュートラル戦略ヘッジファンド, マネージドフューチャーズ戦略ヘッジファンド, マルチストラテジー戦略, ロングショート戦略ヘッジファンド, 債券, 商品(コモディティ), 株, 米国株インデックス(S&P500)
こんにちは。河合です。本日は久々新しいオフショアファンドのご紹介です。コロナも落ち着いて(感染も報道も規制も)、市場も戻ってきましたよね。こちら米国株インデックス(S&P500)。こちら世界株
(緊急)【第648回】固定金利商品の金利が下がる前に始めましょう(3年:2%→1.75%、5年:2.5%→2.25%)。【募集期限:〜6/30(火)】
こんにちは。河合です。コロナショックはレストランや観光以外に、もっと皆さんの生活に大きな影響を与えました。それが金利です。米国の金利は好景気を背景にこのように利上げがされてきましたが、トランプ政権の圧
【第641回】固定金利商品の新プランができました(7年 3%、10年 3.6%)。【募集開始:6/15(月)〜】
2020/06/01 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) コロナショック, ゼロ金利, トランプ大統領景気刺激策, 固定金利商品
こんにちは。河合です。今月6/16(月)から募集開始の新プランのご紹介です。ベースはこれまでもあった固定金利商品と同じですが、7年、10年満期というプランが追加されました。3年:1.75%5年:2.2
【第633回】元本確保型ファンド(S&P500)募集終了です(〜5/31)。
2020/05/16 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) S&P500, ヘッジファンド, 元本確保型ファンド, 固定金利
こんにちは。河合です。本日は残念なお知らせです。皆さん大好き元本確保型ファンドが、この低金利(米国)のせいでついに募集締切となってしまいました。満期に元本の100%を保証してもらった上で、株式投資がで
【第625回】固定金利商品(年3%、5年満期)の募集期間が延期となりました(〜4/14)。
2020/04/07 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) 「リスクフリー」米国債, ゼロ金利政策, ドル建て終身保険, メットライフ生命一時払終身保険「サニーガーデンEX」, 固定金利商品(年3%、5年満期), 安心未来形NEXT2, 明治安田生命「つみたて学資」, 米FRB, 老後資金2000万円問題
こんにちは。河合です。先月末で募集終了(その後は利下げ)だった固定金利商品(年3%、5年満期)の募集期限が延期となり、4/14(火)となりました。以前のメルマガでも解説していますが、この商品の利下げが
【第606回】確定金利商品の金利が下がる前に始めておきましょう(3%→2.5%)。【募集期限:〜4/14】
2020/03/04 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) 元本確保型ファンド, 固定金利商品(年3%), 固定金利商品利下げ
こんにちは。河合です。本日は約1年ぶりの固定金利商品利下げのお知らせです。※前回の利下げはこちら(3.5%→3%)トランプ大統領になってから、利上げから据え置き、利下げムードになり、今回のコロナで10
【第604回】年6%配当(合計12-14%)リターンの英国高齢者住宅ローンファンドです。
2020/02/29 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) RIO(Retirement Interest Only Morgages = 高齢者限定住宅ローン), オフショアファンド, オフショア資産管理口座, スイスプライベートバンク
こんにちは。河合です。本日は新しいオフショアファンドのご紹介です。しかも固定金利(配当)が必ず出てくるというのは珍しいので人気が出そうです。その配当、なんと年6%固定です!運用はイギリスの住宅ローンで
【第599回】5年払い(年7200ドル〜)、15年後140%保証の元本確保型ファンド(S&P500へ投資)です。
2020/02/22 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) S&P500(米国株インデックス), 元本確保型ファンド
こんにちは。河合です。本日はヘッジファンドではなく、今も昔も絶好調のS&P500(米国株インデックス)で運用する元本確保型ファンドのお知らせです(厳密にはファンドではありませんが、ここではわか