K2 College

【第289回】オフショアの新興国債券ファンドをご紹介します(年率平均リターン6.89%、年率平均リスク10.26%)。

こんにちは。河合です。


本日は久しぶりに新しいオフショアファンドのご紹介です。
いつものようにオフショア籍で新興国債券ファンドです。

こちらは日本にある新興国債券ファンドと同様に新興国の債券へ投資をします。
ですので、どちらかというと為替リスクが高いけれど、格付けが低く金利が高い債券へ投資をするロングオンリーのミューチュアルファンドです。

主な保有国がこちら。

ブラジル
中国
アルゼンチン
ロシア
ナイジェリア
チリ
ウクライナ
トルコ
南アフリカ


格付けは格付けなし〜Aまであり、平均がBB
投資先債券の平均残存年数が3.5年で、平均利回りが7.66%です。

以下2009年の設定来のパフォーマンスです。

2009年:+24.33%(5月〜)
2010年:+18.91%
2011年:-8.54%
2012年:+15.04%
2013年:+0.75%
2014年:-4.47%
2015年:-8.57%
2016年:+20.94%
2017年:+6.61%(〜8月)


設定来の年率平均リターンが6.89%リスクが10.26%です。
債券利回りが7.66%なのに毎年これだけブレているわけですから、それだけ為替と債券単価がブレていることが想像されますね。
ただそれでもこれを同種の新興国債券ヘッジファンドと比べると低いリスクで高いリターンをあげている(シャープレシオが高い)ファンドといえます。

こちらがファンドの条件です。

最低投資金額:USD 1000(約10万円)
通貨:USD、CHF
購入手数料:3%
解約手数料:0%
売買:毎日
戦略:新興国債券ファンド(ロングオンリー)
(直接投資、オフショア資産管理口座可、プライベートバンク口座経由可)


ご覧のように毎日売買のミューチュアルファンドなので、オフショア資産管理口座の中で流動性の高い資産に置いておきたい場合に投資をされるのもといいと思います。

Factsheetをご希望の際は、いつものようにこちらよりいつでも遠慮なくご連絡ください。
(お問合せ内容に「新興国債券ファンド資料希望」とご入力ください。)

関連記事

【第154回】先月の弊社セミナーで最も人気のあった、1年満期で6%固定金利の商品です。

こんにちは。河合です。 先月のオフショア投資セミナーで11本の新しいオフショアファンドをご

記事を読む

【第382回】ドイツのブリッジローンファンド(年平均リターン6.25%、リスク0.62%)のご紹介です(新規)。

こんにちは。河合です。  先日の東京セミナーで3番目に人気のあったブリッジローンファンドをご紹介しま

記事を読む

【第164回】年8%固定金利(満期:5年)のオフショアファンドに100万円から申し込める最後のチャンスです(申込期限:7月24日)。

こんにちは。河合です。 以前のメルマガで、セミナーで一番人気だった固定金利のファンドをご紹

記事を読む

(当社限定、期間限定)【第880回】今年既に+31%のUSD 500,000(約6500万円)からしか投資できない『世界株ロングショート戦略ヘッジファンド』が今だけUSD 100,000(約1300万円)から投資できます。

こんにちは。河合です。以前にもご紹介しましたが、最低額がUSD 500,000(6500万円)からと

記事を読む

【第227回】大阪セミナー後に海外積立投資と森林ファンドへの投資を始められた事例です。【兵庫県 開業医 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日ご紹介する方は、7月の大阪セミナーに参加いただいて、その後の個別相談(セミ

記事を読む

(新規、期間限定)【第1033回】インデックスで投資するよりも元本確保型ファンド(参加率:124%)でSP500へ投資しよう。【募集期限:〜12/20(金)】

こんにちは。河合です。巷ではすっかりインデックス投資が主流となり、コストを抑えてSP500へ投資して

記事を読む

(新規)【第960回】年平均リターン7.7%の超低リスク『マイクロファイナンスファンド』をご紹介します。

こんにちは。河合です。もう9年も前、『アフリカマイクロファイナンスファンド』として募集していたファン

記事を読む

【第53回】S&P500(米国株)に投資する元本確保型ファンド

最近、ずいぶんお問合せが増えている「元本確保型ファンド」のお知らせです。 昨年10月に当時新規設定さ

記事を読む

(新規)【第589回】年率平均20.82%リターンのグローバルアービトラージ戦略ヘッジファンドです。

こんにちは。河合です。本日は久々新しいオフショアファンドのご紹介です。今回はオランダアムステルダム本

記事を読む

【第664回】学資保険で最も重視することは?みんな毎月いくらかけてるの?

こんにちは。河合です。本日もお子さんのいるお父さん、お母さんのための内容です(お子さんいない方はスル

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら