資産運用相談HPはこちら

【第859回】月1000ドル(約11万円)の海外積立(変額プラン)契約事例です。【岡山県 建設会社社長夫人(副社長) 50代後半 女性】

公開日: : 最終更新日:2022/03/14 通常メルマガ(事例など) , ,

こんにちは。河合です。


本日は保険代理店をしている弊社パートナーからの事例提供で、毎月1000ドル(約11万円)の海外積立(変額プラン)契約事例です。
1000ドルって多いように思えるかもしれませんが、経営者、ドクターなど富裕層と呼ばれる人たちからしたら、なんともない金額なんですよね。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【岡山県 建設会社社長夫人(副社長) 50代後半 女性】


この方、すでに老後の資産運用をオフショアファンドでされています。

今回、地元の信金で積立たものが満期になるので、何か良い商品はないかと相談がありました。
最初は法人契約も考えていましたが、浮いたお金が個人で出てくるので、今回は個人で契約することに。
月10万円で積立てのもの、ということですぐに海外積立(変額プラン)に決まりました。

25年はちょっと長いのではないかと最初言われましたが、

・15年以降はいつやめてもペナルティはないこと
将来もっと長く積立を続けたくても続けられないという状況を回避するため


最長の25年で申し込みされました。

海外積立(変額プラン):USD1,000/月 × 25年

皆さんも毎月の積立していますか?
私だったら学資保険で月1000ドル、個人の貯蓄で月5000ドルします。
実際、私の直のクライアントさん達は学資保険代わりの元本確保型プランで月1000ドル、余剰資金の貯蓄で月5000ドルの変額プラン始めています。
皆さんも一般の方に合わせず、ご自身の予算、金銭感覚で金額決められてはいかがでしょうか?

金額を決めかねている時はいつでもお気軽にご相談ください。

※直接相談はこちら(無料)
【対談】第70回 海外積立年金(変額プラン)の推奨ポートフォリオ更新!〜過去のリターンが凄過ぎ?〜

関連記事

【第699回】海外積立10年目のロイヤルティボーナスを受け取ったら追加契約となりました。【東京都 コンサルティング会社社長 50代半ば 女性】

こんにちは。河合です。本日は証券IFAをされている弊社パートナーからの事例提供です。証券IFAのパー

記事を読む

【第267回】海外積立投資のアドバイザー変更と3000万円の相続資金を使ってオフショア投資された事例です。【大阪府 会社員 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社大阪セミナー参加後、・他社からの海外積立投資のアドバイザー変更・元本

記事を読む

【第1027回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【岡山県 保険代理店 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日も引き続きK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。この弊社パートナー

記事を読む

【第104回】30代独身女性の海外積立投資事例です。 【東京都 会社員 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は私の友人が海外積立投資を始めた例をご紹介します。独身の30代女性が世に多

記事を読む

【第416回】カンボジアと香港の口座から追加投資です(USD60,000)。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は半年前に初めてオフショア投資された方の追加投資事例です。今回はカンボジア

記事を読む

【第29回】 2ヶ月で112回メールでやりとりをした結果、オフショア投資された事例です。【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は私のクライアントの中で、最もメールでのやりとりの回数が多かっ

記事を読む

【第969回】年間300万円の投資収益を得るために順調に資産運用進んでます。【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。年間300万円の投資収益があったら、元本を取り崩さなくても生活がしていけますよ

記事を読む

【第791回】中国在住者(日本に住民票なし)の方でもできる海外積立投資です。【中国 製造業事務職 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は元損保の(海外)現地採用、現証券IFAの弊社パートナーからの事例提供で、

記事を読む

【第553回】元大手生保、大手証券に勤めていた方が始めたのが海外積立投資(元本確保型プラン)でした。【群馬県 個人事業主 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は元大手生保、その後転職で大手証券に勤めた方の契約事例です。投資家側ではな

記事を読む

【第186回】2億円の国内資産(株、投資信託)から出た配当を1000万円単位で海外のヘッジファンドへ投資されている事例です。【広島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は日本国内で2億円の資産を株やファンドへ投資していて、そこから

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら