K2 College

【第969回】年間300万円の投資収益を得るために順調に資産運用進んでます。【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。


年間300万円の投資収益があったら、元本を取り崩さなくても生活がしていけますよね。
1000万円の投資資金を15年で4000万円にしてから、年10%(税引後で300万円以上)になるように順調に資産運用をされている方の事例をご紹介します。


くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


大阪府 会社員 40代前半 男性】


以前、最初の海外投資をされた時、こちらに事例にさせてもらってます。
その時も・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
簡単には、日本の政治不安、金融不安、実親の根拠のない日本不沈神話等があった為、財産を守る為にも、遺産相続で相続してもそこからだと手遅れ感があったことから、何とか運用先を探していたところでした。
共同名義にした理由は、堅物な親世代の思考を少しでも柔軟に対応する為、目に見えた対策が必要であった事でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ということで、日本ではなく海外で資産運用を始められ、年間300万円の投資収益を作るために、投資を始められました。
その後、追加投資をされたことで、現在のポートフォリオがこちらとなってます。

英国学生寮ファンド:USD 10,000
英国高齢者住宅ローンファンド:USD 20,000
英国介護不動産ファンド:USD 20,000
元本確保型ファンド(S&P500):USD 30,000 
元本確保型ファンド(ヘッジファンド):USD 30,000 


これで全部でUSD 110,000。
これを年10%で15年間複利で運用したら、約USD 460,000(1ドル=130円で約6000万円)
ここから年10%で毎年引き出していったら、USD 46,000(1ドル=130円で約600万円)を毎年使っていくことができます。

このプランの根底にあるのは、

毎年安定して年10%の運用をしているファンドが海外(オフショア)にはいくつもあるから

ですね。
更にいくつかの戦略のファンドに分散しておくことで、不測の事態に対応できるようになります。
追加で投資資金を増やせば、その分、確実に15年後に4000万円を残せることになりますし、仮に年10%というリターンに届かなかったとしても、4000万円を準備することができるようになります。

将来いくら準備したい、という希望はありますか?
投資収入(不労所得)で毎年いくら欲しい、というお考えはありませんか?

日本国内では不可能に見える希望も、海外では現実的になってきます。
いつでもお気軽にご相談ください。

LINEでのご連絡もお待ちしてます(無料)。

『元本確保型ファンド(S&P500)』は元本を保証の上で、
リターン+30乗せのファンド
【募集期限:〜4:14(金)】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

【第1062回】私が面談した方は法人で4契約してます。【東京都 不動産・広告関係社長 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社K2 Partners Premium会員のパートナーからの事例提供

記事を読む

【第810回】株が下落すると、相場と相関性の低いオフショアファンドの投資ニーズが増えます。【広島県 フリーランス 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。中国恒大集団をキッカケに中国不動産バブルの崩壊が始まりましたね。相場の下落時に

記事を読む

【第779回】歯科医院開業3年、貯まってきている手元資金の運用です。【大阪府 歯科医 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は歯科医院開業3年目の方からの投資相談です。当然、借入もしていますが、急い

記事を読む

【第248回】2歳のお子さんの学資準備のためと、ご本人達の年金準備のために140%元本確保型海外積立投資を始められた事例です。【愛知県  管理栄養士 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は2歳になる2人のお子さんのための学資準備として海外積立投資を始められた事

記事を読む

【第399回】3000万円の既存投資に追加で500万円を投資した先とは?【広島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。既に何度も追加投資いただいてますが、今回の追加投資先はどうだったんでしょう?こ

記事を読む

【第682回】3000万円で海外終身年金を始めて、月15万円の終身年金を準備しました。【東京都 勤務医 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外終身年金の契約事例です。60歳を超えていて、まとまった資金はあるけれ

記事を読む

【第1098回】NISAもしなかったけれど、元本が保証されてるということで、海外積立(元本確保型プラン)を始めました。【京都府 サービス業 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はまだ弊社パートナーになる前(証券外務員を取る前)の方からの事例です。NI

記事を読む

【第231回】お父様からのご紹介で息子さんが海外積立投資&オフショア投資を始められた事例です。【兵庫県 勤務医 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は以前も本メルマガでご紹介した神戸の開業医の方の息子さんが同じように海外積

記事を読む

【第613回】スイスプライベートバンク口座持ってるけれど、オフショア資産管理口座で運用開始しました。 【福岡県 会社経営者 60代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日はスイスプライベートバンク口座保有者の事例です。けれど今回それとは別にオフ

記事を読む

【第1105回】積立でドル資産を作り、歳と共に安定資産に移していく。【東京都 会社員 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外で積立をされている方が、積立資産から新海外固定金利商品へ移行させた事

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら