【第1093回】HSBC香港に一任で運用しているJP Morganを解約して、オフショアファンドへ投資しました。【長崎県 教師 50代後半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2025/01/21
通常メルマガ(事例など) HSBC香港, JP Morgan, オフショア資産管理口座, 一任勘定, 元本確保型ファンド(Magnificent7), 元本確保型ファンド(S&P500)
こんにちは。河合です。
本日はHSBC香港で一任勘定をしていた方が、オフショア資産管理口座へ移してオフショアファンドへ投資をした事例です。
日本で一任勘定をしていたり、HSBC香港など海外の口座に置いてある資金があれば参考にしてください。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【長崎県 教師 50代後半 女性】
私の認識では、海外の金融機関、IFAが日本の居住者から一任勘定(投資家の承諾なく、勝手に売買できる)を受けるのはNGだと思うのですが、スイスのプライベートバンクなどしっかりしたところはともかく、香港のHSBC、IFAなど一任勘定を受けているところもまだあるようです。
この方はHSBC香港へ任せており、JP MorganへUSD 100,000投資していました。
私がこれまで見てきた限り、国内外含め、一任勘定でちゃんと利益が出ている、もしくは市場平均(インデックス)以上のリターンを出しているところはほとんどなく、保守的に運用して年率3〜5%のリターンを確保しているか、10%くらいのリターンを出したり、マイナスリターンだったりを繰り返しているところばかりです。
その要因となっているのは・・・
・一任勘定コストが高い
・金融機関が付き合いのあるファンドへ投資し、2重に手数料稼ぎをしている
・サラリーマンファンドマネージャーしかいない(運用のプロではない)
・とにかく分散投資している
・任されているが故に、損をしないようリスクを必死に抑えている
ということで、この方も一任勘定を見かぎり、日本の銀行へ戻すことなく、オフショア資産管理口座へそのまま移し、
元本確保型ファンド(SP500):USD 13,000
元本確保型ファンド(Magnificent7):USD 45,000
へ投資されました。
日本の証券会社、銀行、海外の銀行、プライベートバンク、IFAで一任勘定をしていたら、弊社投資アドバイザーまで見直しの相談いただければと思います。
いつでもこちら直接相談(無料)からお気軽にご連絡ください。
LINEからのご連絡もお待ちしております(無料)。
関連記事
-
-
【第902回】Metis(メティス)の月15万円、30年積立をやめて、海外個人年金を始めました。【兵庫県 会社員 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は経営コンサルタントをしている弊社パートナーからの事例提供で、海外個人年金
-
-
【第1052回】オフショアファンドの見直し事例です。【東京都 会社員 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドの見直し事例をご紹介します。既に何年も何本かのオフショ
-
-
【第16回】投資歴20年のベテランの方がオフショア投資を選ばれた事例です。【千葉県 会社員 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。 今回はオフショアファンドをすでに何度も投資されている方の事例をご
-
-
【第284回】ご自身で海外積立投資、他社からのアドバイザー変更、弊社パートナー契約をされた保険マンの事例です。【東京都 保険外交員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は以下3つのことを立て続けにしてもらえた方の事例をご紹介します。・ご自身で
-
-
【第931回】年6%の金利で海外積立しましょう。【海外積立(3.5%金利保証プラン)】
こんにちは。河合です。積立してますか?こんな時代ですからiDeCo、積立NISA、401kなど何かは
-
-
【第999回】マイクロファイナンスファンドで+60.28%のリターンをあげました。【東京都 会社員 60代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドの利益確定事例です。長く安定的なオルタナティブへ投資す
-
-
【第290回】USD30,000でオフショア資産管理口座を開設し、海外の不動産関連ファンド+海外仕組債へ投資された事例です。【神奈川県 相続&不動産経営コンサルタント 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は私の親しい仲でもあり、弊社パートナーでもある相続&不動産経営コンサルタン
-
-
【第671回】法人でまとまった資金のオフショアファンド投資事例です。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は法人でまとまった資金を運用された事例をご紹介します。事業資金ということは
-
-
【第22回】 野村證券のブラジルレアル関連ファンドについて相談いただいた事例です(ゴールド会員)。【愛知県 主婦 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は主婦の方の事例をご紹介します。今回は、主に国内の投資信託の相
-
-
【第737回】海外即時年金で毎月1900ドル(約21万円)の年金準備をしました。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は日本人全員不安な年金を自分で準備した事例をご紹介します。月21万円の年金