海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第436回】海外渡航なしで開設できる海外銀行口座の開設手順をまとめておきます。【埼玉県 FP 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日は海外渡航なしで開設できるオフショア籍の銀行口座開設事例1ケース目です。
一番最初の申込みからだいたい1ヶ月で開設できました。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【埼玉県 FP 40代前半 男性】


最初にこの口座の情報をリリースしたのがこちら(11/11)。
この方の申込書類が届いたのがちょうど1ヶ月前の11/28で、そこからちょうど1ヶ月くらいで口座開設ができました(VISAの銀行カードが届きました)。

ここで今回の方の手続きの流れを参考にまとめておきたいと思います。

1)申込書類一式受領(個人証明書など含む)
2)銀行側で審査
3)デビットカードが届く(郵送)
4)銀行の口座情報、カード暗証番号など書かれたレターが届く(郵送)
5)Welcomeメールが届く(メール)


なので皆さんは1)さえしておいてもらえれば、あとは3〜5)を待つだけ。
とても簡単ですね。

今回の方は地方でFPをされていて、海外での資金の受け皿として一つ銀行口座を持っておきたかったそうです。
この方のように、具体的な目的がなくても海外口座を開く方たくさんいます。
実際、今は開設できても、将来いつ開設できなくなる(規制)かわかりません。
なんでもそうですが、先に作ってお金さえ入れておけば口座維持できるので、まずは作っておかないといけませんね。

※『海外口座開設入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
(オフショア銀行口座分追記しました。)

同じように口座開設手続きを進めている方が10件くらい溜まっているので、徐々に3〜5)が届くと思います。
とはいえ海外は既にクリスマス&ニューイヤー休暇に入っていて、新年は1/2から営業開始。
国内も今年は休日の並びが良かったので、昨日が大納会で1/4から開始です(1/4も休みにしてる方多そうですね)。
ということで、ちょっと間空いてしまうと思いますが、新年の楽しみに取っておいてください。

こちら再度、条件をまとめておきます。

通貨:USD、EUR、GBP、AUD
口座最低残高:USD6,000 ※下回ると手数料90ドル
オンラインバンキング:銀行内送金、他銀行送金、国際送金
送金手数料:25ドル
デビットカード:VISA
格付け:BB+(Fitch)
国格付け:AA
ペイオフ:〜USD50,000
登記:マン島(英国領)
口座開設手続料:3万円


皆さんも開設希望であればこちらからお気軽にご連絡ください。
(お問合せ内容に「海外口座開設希望」とご入力ください。)

関連記事

【第680回】お母様からの紹介で、年金準備のためインデックス型海外終身保険を始めました。【東京都 会社員 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外終身保険で、米国株(NASDAQ)へ投資をしていくという話をします。

記事を読む

【第433回】4つの選択肢からAIファンドにUSD12,000(約150万円)追加投資を決めました。【熊本県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日も追加投資事例です。2011年から弊社とお付き合いいただいている古参会員さ

記事を読む

【第754回】元本確保型ファンド募集期間延長(〜5/28)でどんどん追加投資されてます。【東京都 会社員 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドへの追加投資事例です。オフショア資産管理口座を持ってい

記事を読む

【第966回】資産を増やすなら、海外個人年金かオフショアファンドか?【東京都 会社員 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はまとまった資金の資産運用をする上で、保険でするかファンドでするか?の参考

記事を読む

【第657回】積立でまとまった分は一部解約してオフショア投資しましょう。【千葉県 公務員 50代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は積立の一部解約からのオフショアファンド投資事例です。弊社でも初期の頃から

記事を読む

【第627回】10年さわかみ投信されてる方が利下げ前に固定金利商品を契約しました。【兵庫県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はさわかみ投信をされていた方が先日募集終了となった固定金利商品(年3%、5

記事を読む

【第16回】投資歴20年のベテランの方がオフショア投資を選ばれた事例です。【千葉県 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。  今回はオフショアファンドをすでに何度も投資されている方の事例をご

記事を読む

【第404回】直接投資の後、オフショア資産管理口座を開設して移管された事例です。【埼玉県 会社員 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。最近はUSD30,000(約300万円)からオフショア資産管理口座が開設できる

記事を読む

【第411回】RL360(Quantum)のアドバイザー変更から別の海外積立投資(元本確保型プラン)と固定金利商品(年3.5%、5年満期)を始められました。【大阪府 会社経営者 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日はのRL360海外積立投資の相談から、海外積立投資(元本確保型プラン)と固

記事を読む

【第185回】弊社セミナー参加後、海外積立投資を始められた事例です。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 先月(2015.10)の弊社セミナーに参加し、海外積立投資を始めら

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら