K2 Partners 事業リスク対策保険

【第481回】積極投資タイプの投資家も元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ投資されてます(USD40,000)。【広島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。


これまでは堅実に運用をしたいという方達元本確保型ファンドへ投資した事例をご紹介してきましたが、今回は積極投資希望の方が投資をされた事例です。

【第465回】【募集期限:〜5/17(金)】
久しぶりの元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)の募集開始です。


くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【広島県 開業医 50代前半 男性】


この方も追加投資。
経緯に関しては、これまでの事例バックナンバーも参考にしてみてください。


【第186回】【広島県 開業医 50代前半 男性】
2億円の国内資産(株、投資信託)から出た配当を1000万円単位で海外のヘッジファンドへ投資されている事例です。


【第278回】【広島県 開業医 50代前半 男性】
2年前事例でご紹介した方が順調に1000万円ずつオフショア投資にまわしています。


【第316回】【広島県 開業医 50代前半 男性】
ケイマン規制後にオフショア資産管理口座で1000万円追加投資した先とは?


【第399回】【広島県 開業医 50代前半 男性】
3000万円の既存投資に追加で500万円を投資した先とは?



そして今回の投資USD44,000で、通算USD50,200(約5500万円)となっています。
今までの投資経緯から見ても、目標リターンは10%後半〜20%前半。
それでも分散を兼ねて上下いろんなリターンのファンドをご紹介してきましたが、結果的に一桁台とか10%前半はあまり興味ないようでした。

今回もまた

「既存の運用からUSD40,000ができたので、新しい投資先ありますか?」

とご連絡いただいたので、どうかなとも思いながら、ちょうど募集期間だったので今回の元本確保型ファンドをご紹介したんです。
そしたらOKだったようで、すぐに投資されるとのご連絡いただけました。

※今回の元本確保型ファンド詳細はこちら(募集期限:〜5/17)

細かなことは伺ってませんが、やはり大きかったのは、

・投資対象先ファンドの運用成績が年率19.9%
・2010年から(設定来)の累計リターンが+283%(3.8倍)


ということでしょう。





「元本確保」の部分は損しないという意味で、保守的な投資家にとてもウケるところではありますが、こうした積極投資型の投資家は損することを恐れていませんから、それよりもいかに上振れが期待できるか?というところだと思います。

株、投資信託、FX、仮想通貨(笑)など積極投資している資産を一部今回の元本確保型ファンドへ変えられてはいかがでしょうか?

※今回の元本確保型ファンド詳細はこちら(募集期限:〜5/17)
「元本確保型ファンド」動画解説

関連記事

【第601回】平均リターンを高くするために、リターンの低い英国学生寮ファンドを売却し、英国介護不動産ファンドへ400万円追加投資しました。【山形県 会社員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は昔から弊社とお付き合いのある古参会員さんの投資先見直し事例です。投資して

記事を読む

【第78回】何種類かの元本確保型ファンドに投資された方の事例です。【東京都 経営者 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日も私と同世代の経営者が、元本確保型ファンドを2つを始められた事

記事を読む

【第120回】海外積立投資を使って相続対策をされた事例です。【東京都 勤務医 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外積立投資を使って相続対策をされた事例をご紹介します。海外のものは、相

記事を読む

【第32回】プロの不動産コンサルタントの海外積立投資の事例です。【東京都 不動産コンサルタント 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日はプロの不動産コンサルタントの方の事例をご紹介します。この方は

記事を読む

【第913回】オフショアファンドをまとめて売却し、新海外個人年金にしました。【山形県 会社員 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は年齢や相場とともに、資産運用のスタイルが変わっていく事例です。投資も保険

記事を読む

【第776回】3年前に海外保険をしていた方が、今回海外積立投資とオフショアファンドも始めました。【京都府 運輸業社長 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は保険代理店をされている弊社パートナーからの事例提供です。海外保険、海外積

記事を読む

【第552回】群馬勉強会からの積立(元本確保型プラン)開始事例です。【群馬県 美容師 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社クライアント主催で勉強会を群馬県で開催してもらえた時の動画を一気にお

記事を読む

【第851回】元本確保型ファンドの利益確定はリターン部分だけするか全部売却するか?【東京都 会社員 50代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は2年前に投資した元本確保型ファンドを利益確定し、別のオフショアファンドへ

記事を読む

【第429回】R社積立からUSD154,000をオフショア資産管理口座へ引き出し、オフショアファンドへ投資されました。【福岡県 会社経営者 60代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は積立の一部解約からのオフショア投資事例です。積立はドルコスト平均法を使え

記事を読む

【第505回】東大卒、外資証券、事業会社役員、社長を勤め、不動産投資もしている方がスイスプライベートバンクをやめて投資した先とは?【東京都 元外資証券 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は外資証券出身の方がスイスプライベートバンクとの面談後そこでは口座開設をせ

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら