海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第601回】平均リターンを高くするために、リターンの低い英国学生寮ファンドを売却し、英国介護不動産ファンドへ400万円追加投資しました。【山形県 会社員 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。

本日は昔から弊社とお付き合いのある古参会員さんの投資先見直し事例です。
投資してからこそわかることも、考えが変わることもあるので、現在投資していたら是非参考にしてみてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【山形県 会社員 50代後半 女性】

この方、既に諸々でUSD 150,000をオフショア資産管理口座へ入れて、オフショアファンドや元本確保型ファンド、海外債券などへ投資されていました。
そして今回・・・

「アドバイス頂いたポートフォリオに近づけたいので英国介護不動産ファンドを1000万円にしてからグローバルマクロ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ)を検討したいです。

運用先がいつの間にか増えて管理しづらくなったので、リターンの低い英国学生寮ファンドと(昔の)英国介護不動産ファンドを解約して、(新しい)英国介護不動産ファンドに投資したいのですが解約手数料はどのくらいでしょうか。

英国介護不動産ファンドの投資額を1000万するにはいくら追加すれば良いでしょうか?」


とご連絡いただいたので、弊社アドバイザーが

・相対的にリターンの低い英国学生寮ファンドを売却(現在手続き中)
・オフショア資産管理口座の口座維持手数料分を確保
・差額の約USD12,200と、キリよくUSD30,000の追加送金分を英国介護不動産ファンドへ追加投資
・別の英国介護不動産ファンド償還分をグローバルマクロ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ)へ投資


という提案をしたところそのように手続きをし・・・

英国介護不動産ファンド:USD 26,000
グローバルマクロ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ):USD 10,000


へ投資することになりました。
これで英国介護不動産ファンドは合計約USD 61,000となります。
目標のUSD 100,000まであともう少しですね。

皆さんも現在投資中のオフショアファンドや国内のファンドの見直しなども、いつでも遠慮なくご相談ください。
新規のお金でなくても、今リスクを取っているものからしっかり見直しをしないといけませんよね。
K2 Investment会社紹介

K2 Investmentは元野村證券のメンバーによって2009年創設された投資助言の会社です。販売会社ではない中立な立場で、国内外の幅広い投資先から、個人投資家にとって最も良い投資先をアドバイスしています。

 

 

【第601回】平均リターンを高くするために、リターンの低い英国学生寮ファンドを売却し、英国介護不動産ファンドへ400万円追加投資しました。【山形県 会社員 50代後半 女性】

関連記事

【第908回】急激な円安の中、USD 100,0000(約1400万円)を世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ投資された事例です。【愛知県 専業主婦 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日はUSD 100,000から投資できるのが今月末までとなった(その後はUS

記事を読む

【第536回】オンラインセミナー後、すぐにドイツブリッジローンファンドへ投資されました(USD50,000)。【大阪府 退職者 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。先日開催した「新規オフショアファンド8本セミナー」開催後、最も人気のあったファ

記事を読む

【第464回】他社で積立中の方が弊社ではオフショアファンドへの一括投資(USD105,000)を始められました。【茨城県 公務員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は他社で積立を2つされてる方が、一括での投資先(オフショアファンド)を探し

記事を読む

【第236回】追加投資で海外仕組債とオフショアファンド2銘柄(計1500万円)投資された方の事例です。【東京都 司法書士 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は今まで2度事例協力いただいている方からの、追加投資事例です。海外仕組債も

記事を読む

【第73回】海外居住者(インドネシア)の海外積立投資事例です。【インドネシア 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外居住者(インドネシア)がオフショア投資された事例です。既

記事を読む

【第1028回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【東京都 FP 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日も引き続きK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。このパートナーは弊

記事を読む

【第492回】お母さん(60代前半)の資金を共同名義に入ってお子さんが運用されてます。【東京都 会社経営者 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は親が子供のためにしてあげるっていう運用ではなくて、子供が親のためにしてあ

記事を読む

【第500回】元本確保型ファンド(現在募集中)と他2つのファンドでUSD90,000を投資されました。【東京都 商社マン 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は現在も募集中の元本確保型ファンド(6年、100%保証、年率平均リターン1

記事を読む

【第780回】オフショアファンド、リスト全部見て投資先決めたい時はシルバー会員を活用してください。【大阪府 自営業 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日はシルバー会員の活用法です。選択肢を全部見てから決めたいってタイプだったら

記事を読む

【第282回】以前海外積立投資をされた方が、今回日本株資産と円資産を手仕舞いし、オフショア資産管理口座を開設し、外貨建てのオフショアファンドへ切り替えた事例です。【東京都 会社員 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は今年ここまで好調だった日本株資産をこの機に利益確定し、その分を海外資産へ

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら