K2 College

【第600回】奥様からご主人を紹介していただき、300万円を元本確保型ファンドへ投資されました。【愛知県 大手メーカー会社員 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。

本日は家族内でご紹介いただいた事例のご紹介です。
ご本人が理解していても、家族に説明できないな、って感じられてたら是非参考にしてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【愛知県 大手メーカー会社員 30代前半 男性】


まず一番最初に投資されたのが奥様でした。
その時の事例がこちら。

【第571回】【愛知県 保健師 30代前半 女性】
ライフプランニングから学資準備として海外積立投資(元本確保型プラン)を始められました。


その後、ご主人がどのように運用しているか知らないとのことだったため、一度ゆっくり話し合って、家族で漏れやダブリのない備えをされた方が良いと提案。
ご主人と話し合った結果、まとまった資金の運用も開始。

【第586回】【愛知県 保健師 30代前半 女性】
学資保険の代わりに海外積立投資を始められた方が、同じく学資準備のために一括投資(300万円)もされました。


そして今回、ご主人のまとまった資金でも運用開始されることになりました。

元本確保型ファンド:USD 30,000

実際にお会いしての個別面談もできますが、この方決して会っているわけではありません。
メールと電話でもちゃんとこれだけ安心していただき、ご家族で投資してもらってます。

皆さんも地方にいても東京にいても海外にいても距離関係なく、誰でも安心できるようアドバイス&サポートさせてもらいますので、お気軽になんでもご相談ください。
K2 Investment会社紹介

K2 Investmentは元野村證券のメンバーによって2009年創設された投資助言の会社です。販売会社ではない中立な立場で、国内外の幅広い投資先から、個人投資家にとって最も良い投資先をアドバイスしています。

関連記事

【第568回】Cornhill積立(LifeStyle)をしていた方が新しく海外積立投資(変額プラン)を始めた事例です。【群馬県 会社経営者 50代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はCornhill社LifeStyleという積立をしていた方が、海外積立投

記事を読む

【第778回】将来海外赴任の可能性があるなら、最初から海外積立で資産形成をしよう。【関東 会社員 30代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は結婚を機に海外で生活することを考え出した方の事例です。最近は日本企業も内

記事を読む

【第1109回】利下げ前に高金利が確実なものに乗り換えよう。【広島県 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外積立(変額プラン)を一部引き出して、新海外固定金利商品にした方の事例

記事を読む

【第287回】以前海外積立投資でアドバイザー変更してもらった方が、オフショア資産管理口座(USD30,000〜)からの一括投資も始められました。【大阪府 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はUSD30,000から開設できるオフショア資産管理口座からオフショア投資

記事を読む

【第1057回】相続の資金2000万円を10年後と老後資金のために運用開始しました。【埼玉県 整体師 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、相続資金の運用事例です。一生に何度もない

記事を読む

【第302回】弊社パートナーでもある不動産コンサルタントさんが一括投資は個人名義だけれど、海外積立投資を法人名義にされた理由とは?【岐阜県 不動産コンサルタント 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーでもある不動産コンサルタントさんの投資事例をご紹介したいと

記事を読む

【第787回】元本確保型ファンドがご自身にとってもいいかどうかは個別にご相談ください。【北海道 公務員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日(8/6)締切の元本確保型ファンド投資事例です。皆さん良いと思える内容です

記事を読む

【第784回】証券IFAのパートナーはオフショアファンドを決めやすいですね。【関東 医療関係 60代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は証券IFAの弊社パートナーからの事例提供です。証券会社とお付き合いがあっ

記事を読む

【第896回】 ヘッジファンドへ分散投資として世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ投資しました。【大阪府 公認会計士 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供です。相場が悪くなって、どんどん海外のヘッジ

記事を読む

【第998回】これからずっと円安の中、いつドル転して海外投資をするか?【千葉県 会社員 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。円安になる前にドル転したいと誰しもが思いながら、一度円安になってしまうと、もう

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら