LINE友達キャンペーン

【第480回】USD10,000(約110万円)もUSD1m(約1.1億円)の投資も同じ元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ投資できます。【山口県 会

こんにちは。河合です。


今回は最低額USD10,000(約110万円)ですが、着実に追加投資をしている方の例。
するのとしないのでは大きな差がありますよね。

【第465回】【募集期限:〜5/17(金)】
久しぶりの元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)の募集開始です。


くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【山口県 会社経営者 40代後半 男性】


こちらが最初の投資をした時の事例。

【第366回】【山口県 会社経営者 40代後半 男性】
将来的にスイスプライベートバンク開設を目指してオフショア資産管理口座USD80,000を始められた事例です。


今回も弊社アドバイザーが個別にご連絡しての投資決定。
スイスプライベートバンクを目指して、合計USD90,000目の投資となりました。

今回のポイントは・・・スイスプライベートバンク口座を持っていてたくさんの金額を投資する人も、持っていなくて少額の投資をする人でも同じファンドに投資ができるという点です。
たしかに同じ年率19.9%だったとしたら、

1億円投資したら年1990万円の利益
1000万円投資したら年199万円の利益
100万円投資したら年19.9万円の利益
(実際には複利運用)


と儲けの額には差がありますよね。
けれど同じファンドへ投資できることは事実ですし、同じ%で運用してくれることも事実です。
これがファンドのいいところですよね。
皆さんに平等に投資のチャンスがあります。

一番ダメなのは、

何もしない

ということ。
もちろん手元資金がないという方もいるとは思いますが、もし100万円でもあるのだとすれば、完全なる機会損失です。

投資が難しい
商品がわからない
見えないリスクがあるかも


と思われているのかもしれませんが、

5年持てれば損失なし(元本確保)
その間年19.9%で増える可能性あり(過去の実績において)
今しか投資できない(募集期限:〜5/17)


です。
他に具体的に何がわからないのかご質問いただければ、これまで投資されてた方の事例のように全てにおいて回答します。
質問が思いつかなければ、逆に他の方が聞いてもらえているQ&Aを参考にしてみてください。


<Q1>
今回の元本確保型の投資先ファンドは株式での運用となるみたいですが、どのようにして5年後に最低100%を確保できるのでしょうか?

<Q2>
例えば仮に5年後の満期時点で、ファンドの投資評価額が50%まで落ちてしまっていた場合、それを確保してくれるマイナス50%分の原資はどこから調達されるのでしょうか?(購入手数料も解約手数料もなく、不思議に思います)

<Q3>
申込期限(5/17まで)がありますが、申込期限後に投資家からの資金を一気に買付け/運用開始となりますか?

回答はこちら



Q1:年平均リターンで19.9%とありますが、この成績は30%の部分のみの成績という理解したのですが正しいですか?それともあくまでも元本に対してのリターンでしょうか??

Q2:今後アメリカの株式市場ですが、真原さんとしては今後もこれまで同様とまでいかなくても上昇傾向が続く感じでしょうか??米中経済戦争やらブレクジットなどもあり、楽観視しないほうがいいかなと思っています。前回お会いしたときにお話いただいたことも踏まえてです・・。森林ファンド比べて安定的に8%前後のリターンが得られるのか、考えたく。

回答はこちら



くどいですが、最もダメなのは何もしないこと。
重い腰を動かしましょう。
するなら「今」です。

※今回の元本確保型ファンド詳細はこちら(募集期限:〜5/17)
「元本確保型ファンド」動画解説

関連記事

【第35回】現役地銀行員が海外積立投資を始められた事例です。【滋賀県 銀行員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は地方銀行にお勤めの方の事例をご紹介します。この方は銀行のファ

記事を読む

【第857回】元本確保型ファンドを売却して、元本確保型ファンドへ投資されました。【フィリピン 美容ヒーラー 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は古参のゴールド会員の方が元本確保型ファンドを利益確定し、次も元本確保型フ

記事を読む

【第828回】元本確保型ファンドに間に合わなくて投資した先とは?【栃木県 会社員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は元本確保型ファンドに投資をしたかったけれど、募集期限に間に合わなかった方

記事を読む

【第407回】スイスプライベートバンクからUSD175,000を金ロング・ショートヘッジファンドとAIファンド2へ投資されました。【神奈川県 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。もう何年も前から弊社経由でスイスプライベートバンクの口座を開設され、オフショア

記事を読む

【第359回】オフショア資産管理口座待機資金からEUR40,000を海外債券へ投資されました。【山形県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。以前事例でご紹介した1300万円を投資された方が、今回も待機資金から海外債券へ

記事を読む

【第805回】RL360の積立をしていたけれど、I社の積立へ追加拠出しました。【大阪府 デザイン会社社長 20代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はハワイに住んでいる新しい弊社パートナーからの事例提供です。海外積立って知

記事を読む

【第688回】新社会人でもS&P500を知っていて海外積立始めます。【京都府 コンピュータ関係 20代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は保険代理店を経営している弊社パートナーのお嬢さんの海外積立投資事例です。

記事を読む

【第855回】大阪での個別面談から500万円のオフショア投資です。【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は実際にお会いしての個別面談から海外投資を始めた事例をご紹介します。弊社K

記事を読む

【第275回】海外積立投資を2本されている方が、更にもう1本『160%元本確保型海外積立投資』を追加でされた事例をご紹介します。【東京都 損保勤務 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は久しぶりに海外積立投資の事例をご紹介したいと思います。毎月始められる方は

記事を読む

【第925回】3つの海外積立から80%保証プランを選んだ理由とは?【大阪府 歯科医 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。海外積立の種類も多くなってきて、どれを選んだらいいか迷っていたりしませんか?本

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら