海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第687回】海外駐在員はどんな風に資産運用、保険をするんでしょうか?【シンガポール 通信系会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。


本日も海外駐在員をされている弊社パートナーからの事例提供です。
いつも海外駐在員ネットワークを活かして顧客開拓してもらえていますが、今回の駐在員はシンガポール。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【シンガポール 通信系会社員 40代前半 男性】


シンガポールってどんなイメージがありますか?

オフショア?
金融先進国?
銀行口座?

どれも間違ってはいないんですけど、実はシンガポールって規制の厳しい国で、世界中の金融商品が集まっているようなオフショアでもなく、シンガポール在住の人に対しての金融サービスしかなく、外国人の銀行口座も一般的にはできないですし、できても3億円からというプライベートバンクのみです。
そのプライベートバンクも結局は日本と同じようにシンガポールの強い規制の基で行われるものなので、運用という意味では全然使えません。

以前私もシンガポールのオンショア保険と我々が紹介しているオフショア保険(香港)を比較をして、後者の方が良かったのを覚えていますが、この方は保険はシンガポール、積立はオフショアでされることにしたようです。

海外積立投資(元本確保型プラン):USD 300/月 × 20年

いつもこのパートナーからいただくコメントが・・・

・本業で構築した駐在員ネットワークを活用
・外国通貨で生活をしているのでオフショア投資に対するハードルが低い/違和感が無く理解できる
・日本非居住なので日本で資産運用の機会が少ない(新規の口座開設や銀行借り入れ不可な)ので
オフショア投資はジャストミートな投資オプション


です。
是非、駐在員の方も海外にいるうちにオフショア投資、海外積立を始めてください。
香港へ行く必要もありません。
今お住まいの国から全て遠隔で(メール、Zoomなど)始められます。

国内外でパートナー募集してますので、皆さんも是非応募してみてください。
費用、ノルマなど一切ありません。
しっかりとした研修、勉強会、交流会、コンベンションなど用意しています。

※パートナー募集の詳細はこちら(無料)

国内の法人の節税保険に代わる事業リスク対策保険を一緒に提案するパートナーも募集しています。

※事業リスク対策保険の詳細はこちら(無料)
パートナー募集動画 〜K2 Partners

我々K2 Partnersは海外の投資商品、保険商品、銀行口座を日本人に紹介するビジネスパートナーを募集しています。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど。
https://k2-holdings.com/partner_lp/

 

 

【第687回】海外駐在員はどんな風に資産運用、保険をするんでしょうか?【シンガポール 通信系会社員 40代前半 男性】

関連記事

【第821回】弊社パートナーのクライアントにも直接弊社アドバイザーがアドバイスしています。【東京都 法律事務所代表 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は意外に少ない弁護士の契約事例です。ビジネスコンサルティングをしている弊社

記事を読む

【第918回】仮想通貨やFXで損をしたので、海外積立始めました。【東京都 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は美容関連の会社を経営している弊社パートナーから、ご本人の契約の事例提供で

記事を読む

【第887回】1milドル(約1.3億円)を一括投資された方のポートフォリオです。【大阪府 音楽家 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は100万ドル(1.3億円)をまとめて一括投資された方の事例をご紹介します

記事を読む

【第770回】元本確保型ファンドではなく投資したものは?【北海道 公務員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は先月まで募集していた元本確保型ファンドへ投資できなかった方が別のファンド

記事を読む

【第10回】新しくなった海外積立投資のボーナスキャンペーン(最低ボーナス:15万円)のお知らせです。

こんにちは。河合です。  本日は新しくなった海外積立投資のボーナスキャンペーンをご紹介しま

記事を読む

【第892回】米国証券口座でも投資していた方が老後資金準備に選んだものとは?【滋賀県 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は老後資金準備の事例です。株式相場が揺れる中、長期の投資をするのにどうした

記事を読む

【第531回】続々とドイツブリッジローンファンドへ追加投資されてます(募集期限:〜8/30)。【奈良県 専業主婦 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。先日お知らせした今月で一旦募集最終となるドイツブリッジローンファンド、続々と投

記事を読む

【第653回】国内の学資保険(JA)だけでは足りないということで、海外積立投資(元本確保型プラン)を始めました。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は既にしている国内の学資保険(JA)では教育資金準備に足りないということで

記事を読む

【第856回】海外積立かインデックス型海外終身保険か?【愛知県 専業主婦 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外積立の追加契約を希望された方が、インデックス型海外終身保険にされた事

記事を読む

【第744回】インドネシア赴任の前に海外投資を始めておきました。【東京都 商社マン 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。こちらも私が3者面談させてもらった方の事例です。現在、海外駐在をされている方、

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら