【第523回】前回の元本確保型ファンドへ投資された方が今回の募集で追加投資です。【東京都 会社員 40代後半 ご夫婦】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/03
通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, ファンド買付, 元本確保型ファンド, 参加率, 海外送金, 追加投資
|
|
関連記事
-
-
【第488回】セミナー後面談から元本確保型ファンドなどへUSD125,000(約1400万円)投資されました。【東京都 会社員 40代後半 ご夫婦】
こんにちは。河合です。初めての海外投資が今回の元本確保型ファンドだったという例をご紹介します。201
-
-
【第152回】MRIインターナショナルに出資していた方が固い商品として選んだのが、海外積立投資でした。【東京都 パート社員 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。 本日は以前MRIインターナショナルという完全なる詐欺商品に投資をし
-
-
【第559回】USD730,000(約8000万円)を元本確保型ファンドと英国介護不動産ファンドへ追加投資されました。【広島県 開業医 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は既に何度も追加投資いただいている方からの大口(約8000万円)投資事例で
-
-
【第410回】追加投資を既に持ってるオフショア資産管理口座ではなく別のものにした理由とは?【静岡県 開業医 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドへの追加投資の事例です。元々I社のオフショア資産管理口
-
-
【第208回】香港渡航後、ポートフォリオ投資を実践された方の事例です。【愛知県 歩合制会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は香港でお会いしたクライアントがHSBC口座開設後、オフショア資産管理口座
-
-
【第47回】元本確保型ファンドの事例です。【栃木県 退職者 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は今回新規募集があった元本確保型ファンドへ投資された方の事例を
-
-
【第415回】F社の積立を一部解約した代金USD84,000とUSD40,000を追加送金でオフショアファンドを始められたケースです。【大阪府 会社経営者 40代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日のテーマは・・・「今している積立をこのままただ満期まで続けた方が良いのか?
-
-
【第714回】コロナ融資(400万円)からの投資事例です。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日はコロナ禍でのオフショアファンド追加投資事例です。低金利で借りたコロナ融資
-
-
【第493回】既得意からご紹介いただけた時にはこうしてアドバイス進めていきます。【兵庫県 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。ありがたいことに最近前にも増して既存のクライアントからのご紹介いただいてます。
-
-
【第236回】追加投資で海外仕組債とオフショアファンド2銘柄(計1500万円)投資された方の事例です。【東京都 司法書士 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は今まで2度事例協力いただいている方からの、追加投資事例です。海外仕組債も