ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

【第744回】インドネシア赴任の前に海外投資を始めておきました。【東京都 商社マン 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。


こちらも私が3者面談させてもらった方の事例です。
現在、海外駐在をされている方、これから海外赴任がありそうな方、グローバルなライフスタイルをしている方は参考にしてみてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


【東京都 商社マン 30代前半 男性】


この方、誰でも知っている日本の大手商社にお勤めで、近々インドネシアへ赴任が決まっています。
私もインドへ赴任している友人がいますが、今新興国は特にコロナで大変ですよね。。

コロナの問題もありますが、海外赴任者皆さんに問題となるのが「お金の運用」

まず日本の銀行に置いてあるお金は本人が行かないと海外送金させてくれませんよね。
日本の銀行のキャッシュカードは日本国内でしか使えないものも多く、事前に海外ATMで現金を引き出せるのか確認しないといけません。

また証券会社のお金は海外在住者はなぜか取引停止となり、「資産運用」ができないため、相場が上がっても下がっても売ることができません。。

そして現地勤務が開始し、現地通貨で給料をもらうようになると、その国の通貨リスクと銀行の破綻リスクが出てきます。
インドネシアルピア(IDR)を大事な資産運用の通貨にしたいとは誰も思わないんじゃないでしょうか?
銀行では高い預金金利がもらえますが、これは破綻リスクに伴いますから、それだけ破綻する可能性が高いってことなんです(国の補償がどれだけあるか知りませんが、破綻したら基本預金は返ってきません)。

はい、問題山積みですね。
なのでどの国へ行っても海外赴任者(駐在員)にとっての答えが「オフショア」なんです。
税金が0のオフショア地域には世界中からお金が集まります。
なので世界中どこに赴任しようが、変わらずグローバルスタンダードな投資とお金の管理ができるんです。

※『オフショア投資入門書(マニュアル)』はこちら

この方は既に

海外積立投資(変額プラン):USD 450 /月 × 25年
海外積立投資(元本確保型プラン):USD 200/月 × 15年


を始められて、資産形成はドルで、オフショアでしっかりできています。

【第732回】【東京都 商社マン 30代前半 男性】
国内株3000万円やっていた方が海外積立2つ始めました。


そして今回、

元本確保型ファンド:USD 30,000

オフショア資産管理口座ですることによって、まとまった資金もオフショアで運用していけるようになりました。
あとはお金が貯まったら都度、ご自身のオフショア資産管理口座へ送金して追加投資していくだけですよね。

海外駐在員に最強の味方、オフショアでした。
『元本確保型ファンド入門書(マニュアル)』動画 〜K2 Investment

満期時に元本の100%を確保しながら投資ができる元本確保型ファンド。その上で3種類(固定金利、S&P500、ヘッジファンド)の元本確保型ファンドの特徴を動画でまとめました。

『元本確保型ファンド入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
http://xn--enyk60lt73bbjclvh.com/manualDL6/

 

【第744回】インドネシア赴任の前に海外投資を始めておきました。【東京都 商社マン 30代前半 男性】

関連記事

【第715回】家族のための積立はPremierTrustとインデックス型海外終身保険を選びました。【大阪府 歯科医 30代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は色んな積立の選択肢からインデックス型海外終身保険を選んだ事例をご紹介しま

記事を読む

【第928回】80%保証プランか元本確保型プラン、どちらの海外積立をするべきか?【栃木県 会社員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は新しい海外積立(80%保証プラン)とこれまでもあった元本確保型プラン(1

記事を読む

【第1062回】私が面談した方は法人で4契約してます。【東京都 不動産・広告関係社長 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は弊社K2 Partners Premium会員のパートナーからの事例提供

記事を読む

【第792回】4回に分けて総額900万円を送金して元本確保型ファンドへ追加投資です。【東京都 経営者 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は証券iFAの弊社パートナーからの事例提供で、元本確保型ファンドへ追加投資

記事を読む

【第1117回】METIS(アテナベスト)、RL360(ハリスフレーザー)をアドバイザー変更しました。【兵庫県 経営者 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は他社(香港IFA)で積立をしていた方が弊社へアドバイザー変更をし、その後

記事を読む

【第468回】USD450,000(約5000万円)を現在募集中の元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ追加投資されました。【徳島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。引き続き今回募集中の元本確保型ファンドの投資事例です。今回の方も既存の投資家で

記事を読む

【第480回】USD10,000(約110万円)もUSD1m(約1.1億円)の投資も同じ元本確保型ファンド(5年、100%保証、年平均リターン:19.9%)へ投資できます。【山口県 会

こんにちは。河合です。今回は最低額USD10,000(約110万円)ですが、着実に追加投資をしている

記事を読む

【第366回】将来的にスイスプライベートバンク開設を目指してオフショア資産管理口座USD80,000を始められた事例です。【山口県 会社経営者 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日はオフショア資産管理口座USD80,000を開設して投資を始められた方の事

記事を読む

【第169回】海外積立投資を一部売却し、そのまま直接オフショア資産管理口座へ移管後、年8%の世界学生寮ファンドへ投資された事例です。【千葉県 歯科医 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は海外積立投資を一部引出し(売却)、そのままオフショア資産管理

記事を読む

【第856回】海外積立かインデックス型海外終身保険か?【愛知県 専業主婦 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外積立の追加契約を希望された方が、インデックス型海外終身保険にされた事

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら