【第90回】人生の目標を明確にして2700万円をオフショア投資された事例です。【静岡県 会社員 40代前半 男性】
公開日:
:
最終更新日:2023/07/31
通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, コモディティファンド, ポートフォリオ, マネーゲーム, 分散投資, 英国介護施設ファンド
こんにちは。河合です。
久しぶりに投資事例のご紹介です。
皆さんこのメルマガで事例を見て、ご自身も実践されるので同じようなケースになることが多いのですが、今回のように特徴的でシェアさせてもらうと面白いだろうな、と思ったことがあれば事例として取り上げさせてもらっています。
くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。
【静岡県 会社員 40代前半 男性】
この方は最初は弊社のトップサイトを見て問合せをいただきました。
まずはクライアントのことを知らないとなにもアドバイスできませんから、弊社のアドバイザーがいつものように以下の質問をさせていただきます。
・ご年齢
・現在の投資商品(金額、銘柄など)
・今までの投資経験(年数、商品など)
・今後の投資可能年数
・今後の投資可能金額
・現在の年収から貯蓄できる余剰資金(例:120万円/年)
・年率目標リターン(何%など)
・オフショアファンドも投資対象に入れるかどうか?
・その他、投資や人生でどのようなことを目標に運用していきたい、などあればなんでもお聞かせください。
いずれもしっかりと答えていただきました。
ここに特徴をまとめると・・・
1)今まで日本株、ブラジル債券、インド株、新興国債券(ブルーオーシャン)などに投資をし、損をしながらも
毎月の分配金を取り続けてきた。
2)年収500~800万円(実際には具体的な記述があります)で独身。持ち家もあるがローンも完済。
毎月30万円ほど使い、10万円ほどが余剰資金なので、年120万円くらいは貯蓄にまわせる。
3)現在の運用資産は約2500万円。これ以外にキャッシュが200万円。更に22年勤めた会社を退職する予定がある そうで、その退職金が500~600万円の見込み。
そして私にとってとても印象的だったのが「人生の目標」の質問の回答でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今まで、大学を卒業してから22年、朝の7時半に家を出て、夜11時近くに帰宅する生活を続けてきました。
このまま、定年まで勤めることも考えましたが、独身でもありますし、自宅も建て、ローンも完済していま
すし、旅行など、もう少し自分の為の時間を作ろうと思い、退職を考えています。来年の3月から、念願でした、
世界一周の船の旅をするつもりです。その後は、宅地建物取引の資格や、FPの資格を活かした仕事をして
みたい気がしていますが、しばらくはのんびり過ごしたいと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こうした投資とは一見関係ないことのように思えることが、我々アドバイザーにはとても大事です。
(証券会社や銀行などでは一切聞かれたことがないと思いますがw)
なぜなら投資とは、人生を豊かにするための一ツールでしかないから。
単純に何%のリターンがほしいとかいうのは、単なるマネーゲーム。
あのファンドよりもこのファンドの方が分配金が多い、とかリターンが高い、とかは所詮マネーゲームです。
もうおわかりの通り、たくさんの分配金を出したければファンドは出すだけ(その分基準価額が下がるだけ)ですし、高いリターンを出そうと思ったら、投資家の資金を使ってそれだけリスクを取るだけです。
そうではなくて、人生の目標がある中で、その目標に合った投資先を見つけることが大事なのです。
さて、この方ですが、結果的に今投資されている約2500万円の株とブラジル債券(高リスク資産)を売却し、リスクの低いオフショアファンドに分散投資されました。
英国介護施設ファンド:GBP 100,000(約1700万円)
コモディティファンド:USD 100,000(約1000万円)
いくつかポートフォリオ提案をしたのですが、結果的に選ばれたのがこの2つのファンドへの分散投資でした。
※ポートフォリオ提案とは、数千万円などの資金をいくつかのファンド、通貨へ分散する’ポートフォリオ’をいくつか弊社で作成の上、見ていただくこと。各ファンドの最低投資額の関係で、1500万円以上の投資の方のみしています。
今年中に世界一周の旅でしょうか。
22年間ずっとできなかったことをたくさんできて、その間も安心して投資できる投資先で運用し続ける。
せっかくの一度きりの人生。
関連記事
-
-
【第369回】お嬢さん名義で新規にオフショア資産管理口座を開設しUSD100,000を投資されました。【地方 自営業 60代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は以前2度事例をご提供いただいた方のお嬢さんがオフショア投資を始められた事
-
-
【第605回】個別相談からご両親を紹介していただき、お母様が元本確保型ファンドへ1200万円投資されました。【千葉県 主婦 60代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日はご家族を紹介してもらっての元本確保型ファンド投資事例です。一人で決断する
-
-
(新規)【第734回】イスラエルIT株ファンドを紹介します。
こんにちは。河合です。本日ご紹介するのは新しいオフショアファンドになりますが、今回のはこれまでのヘッ
-
-
【第574回】RL360で月500ドル積立をしていた方が別の海外積立投資(変額プラン)を月600ドル始められました。【千葉県 保険代理店社長 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日はRL360(Quantum)の積立をされていた方が、別の海外積立投資(変
-
-
【第857回】元本確保型ファンドを売却して、元本確保型ファンドへ投資されました。【フィリピン 美容ヒーラー 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は古参のゴールド会員の方が元本確保型ファンドを利益確定し、次も元本確保型フ
-
-
【第358回】2000万円をオフショアファンド&海外債券へ投資開始です。【神奈川県 会社経営者 50代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は2000万円一括投資の事例です。1ヶ月待ちでやっと今回海外債券を購入でき
-
-
【第321回】2つ目のオフショア資産管理口座を開設し追加投資された理由とは?【愛知県 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は以前、オフショア資産管理口座経由で投資されていた方が、また別のオフショア
-
-
【第28回】 沖縄でのアーリーリタイアメントを目指してオフショア投資された事例です。【兵庫県 公務員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。 本日は沖縄の公務員の方の事例をご紹介します。沖縄とご紹介しましたが
-
-
【第784回】証券IFAのパートナーはオフショアファンドを決めやすいですね。【関東 医療関係 60代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は証券IFAの弊社パートナーからの事例提供です。証券会社とお付き合いがあっ
-
-
【第311回】元保険マンが日本ではなく海外で投資をしようとした理由とは?【東京都 会社員 40代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は元保険マンで現在不動産会社にお勤めの方が、海外投資を始められた事例をご紹