「 パートナー 」 一覧
【第1076回】3600万円が円安と高金利で、6000万円になってます。【埼玉県 建築会社社長 60代後半 男性】
2024/05/14 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, パートナー, 海外固定金利商品, 海外積立(元本確保型プラン), 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例提供で、海外固定金利商品の再契約をされてる方の事例です。長く海外投資をされてる方なので、高金利と円安で資産がだいぶ増えています。くどいよ
【第1074回】何も将来の準備、資産運用していないことに不安を持ってました。【北海道 医療法人マネージャー 40代前半 男性】
2024/05/01 | 通常メルマガ(事例など) NISA, パートナー, 海外積立(元本確保型プラン), 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は保険代理店をしている弊社パートナーからの事例提供で、初めての資産運用の方の事例です。まだ資産運用したことがない、これからしようと思っていた、NISAをキッカケに投資を始めた
【第1070回】海外固定金利商品と新海外固定金利商品の違い?【新潟県 会社経営者 70代前半 男性】
2024/04/14 | 通常メルマガ(事例など) イーパートナーズ(社債), パートナー, 新海外固定金利商品, 海外固定金利商品
こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、新海外固定金利商品がリリースされる前の海外固定金利商品の事例です。新旧で何が違うのか、わかりやすい事例になってると思います。くどいようですが
【第1064回】法人名義で5000万円をオフショア資産管理口座で運用するには?【東京都 歯科医 50代後半 男性】
2024/03/18 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, パートナー, プルデンシャル生命リタイアメントインカム, ラチェット運用, 元本確保型ファンド, 法人契約, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は最近多くなってきました法人運用の事例です。今回ご紹介するのは節税コンサルをしている弊社パートナーのクライアントではありますが、法人の運用となると、相手は経営者ですし、金額も
【第1035回】年6%の金利がつく海外積立(ITA)を始めました。【京都府 会社員 50代後半 男性】
2023/12/07 | 通常メルマガ(事例など) NISA, パートナー, 海外積立投資(3.5%金利保証プラン), 積立
こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、海外積立(3.5%金利保証プラン)の契約事例です。このプラン、他のに比べてあまり認知度は高くないのですが、現在なんと年6%の金利がついている
【第1028回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【東京都 FP 50代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日も引き続きK2香港ツアーの感想をご紹介したいと思います。このパートナーは弊社パートナーに成りたてでしたが、弟さんご夫婦と(この方も弊社パートナー)一緒に本ツアーに参加していた
【第1025回】K2香港ツアーでFT Life、SunLife見学し、HSBC香港口座開設をした方の感想です。【東京都 FP 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。10月、我々K2主催で弊社スタッフ2名同伴の元、弊社パートナー、クライアントさん達、合計21名で香港ツアーをしてきました。今回は、ツアー参加者の感想を紹介したいと思います。※香港