LINE友達キャンペーン

【第856回】海外積立かインデックス型海外終身保険か?【愛知県 専業主婦 30代後半 女性】

公開日: : 最終更新日:2024/09/20 通常メルマガ(事例など) ,

こんにちは。河合です。


本日は海外積立の追加契約を希望された方が、インデックス型海外終身保険にされた事例をご紹介します。
この二つの商品の違いは?後者を始めることになったポイントとは?参考にしてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


愛知県 専業主婦 30代後半 女性】


この方、2019年2月より海外積立(変額プラン)でUSD 200/月を積立中です。

【第448回】オフショア投資、海外個人年金をされていた方の変額プラン(海外積立投資、ケイマン籍)駆込み事例です。

今回、USD 200 → USD 400に増額してアロケーションボーナス(ボーナス金利)の1%UPを期待されましたが、新規申込や増額は全てプエルトリコ籍になってしまうため、断念。

代案としてインデックス型海外終身保険を提案しました。
特徴をおさらいしておきます。

・死亡保障がついている保険になりますが、S&P、もしくはNASDAQといった株式インデックスで運用します
・S&PやNASDAQで運用していれば、何年かに1回は暴落が生じますが、こちらは毎年最低1%が保証されているため、S&PやNASDAQで運用していくよりも確実に増やせる
・最低1%が保証される代わりに、利率の上限は年12%となるため、それ以上のリターンが出ていても、その分は反映されません


さんだったら、毎月必ずボーナス金利をもらいながら、200本のオフショアファンドから自由に投資ができる海外積立(変額プラン)と比べてどちらの方が魅力的に感じますか?
答えは・・・安全を取るか?リターンを取るか?で決まりますよね。

なおインデックス型海外終身保険(NASDAQ)をこれまでのトラックレコード(25年平均)で試算したものがこちら。


【保険料】USD5,185/年×15年

【解約返戻金と返戻率】
15年後:USD 106,266(返戻率:136.4%)
25年後:USD 242,342(返戻率:311.1%)
30年後:USD 377,002(返戻率:484.0%)



リターンに上限があると言ってもかなり増えてますよね(上限適用した後の数字です)。

この方は現在、海外積立を既にしているので、運用先を変えるという意味合いと、ご主人名義で死亡保障を準備するという目的のため、インデックス型海外終身保険を始めることにされました。

海外で毎月払いで年金準備をするにもいくつかの方法があります。
いずれも増える商品ばかりですが、微妙に特徴が異なるので、どれが最も皆さんにとって良いかは我々に相談の上、決めていきましょう。

※直接相談はこちら(無料)
保険料がめちゃくちゃ安い!? インデックス型海外終身保険動画解説

 

 

関連記事

【第759回】2億円の運用のためでもスイスプライベートバンクではなくオフショア資産管理口座を選びました。【コロンビア 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は南米コロンビアからの投資事例です。最近は海外居住者の日本人から毎月何件も

記事を読む

【第543回】法人ブラックカードに引き続き、個人でもオフショア資産管理口座開設して海外発行Amex作りました。【東京都 ファンドマネージャー 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は先日お話した海外発行のAmex(AmericanExpress)を発行さ

記事を読む

【第821回】弊社パートナーのクライアントにも直接弊社アドバイザーがアドバイスしています。【東京都 法律事務所代表 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は意外に少ない弁護士の契約事例です。ビジネスコンサルティングをしている弊社

記事を読む

【第9回】オフショアの「海外積立投資」の仕組みと国内の「るいとう(累積投資)」との違いです。

こんにちは。河合です。 それでは「海外積立投資」の仕組みをご説明します。まず9つのメリット

記事を読む

【第191回】3600万円一括でオフショア投資されたポートフォリオは?【東京都 司法書士 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は3600万円(USD 300,000)をオフショア資産管理口

記事を読む

【第813回】なんといってもドクターです。【群馬県 開業医 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日はちょっと番外編で、証券マン向けの記事を書きます。証券サイドから見た金融の

記事を読む

【第271回】スイスプライベートバンクを開設し、1.1億円ファンド移管&新規投資された方の事例です。【長野県 塾講師 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日はスイスプライベートバンクの口座開設と1億円のオフショア投資事例をご紹介し

記事を読む

【第309回】海外積立投資を3本されている方が『海外個人年金』(10-10プラン、60-90プラン)を新たに始められた3つのポイントとは?【大分県 会社経営者 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日も今年年末までに販売停止となる海外個人年金の事例をご紹介します。今回の方は

記事を読む

【第225回】以前オフショア投資&海外積立投資をされた方が140%元本確保型積立投資を追加で始められた事例です。【東京都 司法書士 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日ご紹介する方は2度目のご登場。以前オフショア投資(3600万円)と海外積立

記事を読む

【第776回】3年前に海外保険をしていた方が、今回海外積立投資とオフショアファンドも始めました。【京都府 運輸業社長 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は保険代理店をされている弊社パートナーからの事例提供です。海外保険、海外積

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら