K2 College

【第891回】スイスプライベートバンクからオフショア資産管理口座へシフトしてます。【神奈川県 会社員 50代半ば 男性】

こんにちは。河合です。


本日はスイスプライベートバンクで長らくオフショア投資をされてる方の事例です。
最近はオフショア資産管理口座へ運用を切り替えていっています。


くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


神奈川県 会社員 50代半ば 男性】


金融資産がたくさんあったら、スイスプライベートバンクは響きがいいしメインバンクとして使いたいなって感じると思いますが、問題は・・・

1)コミュニケーション
2)手数料の高さ


です。

1)時差がある上に、バンカーとのコミュニケーションがうまく取れない(返信が来ない、質問に対しての回答が適切でない)となると、オンラインで完結できないスイスプライベートバンクの口座をメインで使っていくのは難しくなります。

2)手数料(コスト)も安くありません。元々の設計が数億円以上預けてを想定している口座なので、5000万円、1億円の預け入れでは、カストディアンフィー(口座管理料)、売買手数料(片道1%など)が他の口座と比べてとても高く感じます。

結果的にこの方も数年スイスプライベートバンクで運用した後、オフショア資産管理口座を開いて、そちらへシフトしていくようにされています。
こちらこの方からのコメントです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
管理口座が増える煩雑さ、〇〇Bankへの気兼ねよりオフショア管理口座開設に二の足を踏んでおりましたが、大崎さんが深く掘り下げ質問していただいたことで口座管理費が節約できることが明確となり決意できました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


そして今回、オフショア資産管理口座で3年ほど前に投資した元本確保型ファンドの利益確定をし、キャンペーン(期間限定で最低投資額がUSD100,000に)中の世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ切り替えることにされました。

世界株ロングショート戦略ヘッジファンド:USD 121,000

下げ相場の今年も連勝中。
株も債券も世界中下がっている今月もこのファンドはプラスで推移しているそうです。
皆さんも投資希望であれば、最低投資額が上がらない今のうちに投資しておいてください。
『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』
『スイスプライベートバンク入門書(マニュアル)』
動画解説 〜K2 Investment

 

 

関連記事

【第1016回】積立で溜まった資金で元本確保型ファンドへ投資をします。【東京都 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は積立をしていた方の事例です。これはどんな積立(つみたてNISA、保険、海

記事を読む

【第636回】 国内IFAのPWM証券での運用をやめて固定金利商品、海外終身保険(4本)開始しました。【大阪府 サービス業会社員 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日も良い事例ですよ。国内IFA(証券会社と提携して独立系アドバイザーとして証

記事を読む

【第950回】北欧債券(年9.5%、3年満期)の償還事例です。【山形県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は3年前に投資した北欧債券が償還となって返ってきた事例をご紹介します。コロ

記事を読む

【第1074回】何も将来の準備、資産運用していないことに不安を持ってました。【北海道 医療法人マネージャー 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は保険代理店をしている弊社パートナーからの事例提供で、初めての資産運用の方

記事を読む

【第22回】 野村證券のブラジルレアル関連ファンドについて相談いただいた事例です(ゴールド会員)。【愛知県 主婦 40代後半 女性】

こんにちは。河合です。 本日は主婦の方の事例をご紹介します。今回は、主に国内の投資信託の相

記事を読む

【第143回】合計5300万円をオフショア投資されている方の事例です。【滋賀県 住職 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は合計約5300万円をオフショア投資されている方の事例です。今回、スイスプ

記事を読む

【第505回】東大卒、外資証券、事業会社役員、社長を勤め、不動産投資もしている方がスイスプライベートバンクをやめて投資した先とは?【東京都 元外資証券 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は外資証券出身の方がスイスプライベートバンクとの面談後そこでは口座開設をせ

記事を読む

【第860回】ウクライナ侵攻で地理的に離れたオーストラリアの豪州不動産ローンファンドへ投資しました。【千葉県 公務員 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日も古参会員さんの事例です。この方、仕事で航海をしているので、数ヶ月おきの見

記事を読む

【第769回】ヘッジファンドとオルタナティブはいつ利益確定をすべきなのか?【東京都 会社経営者 70代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は海外即時年金とオフショア投資をされている方の追加投資事例です。色々商品を

記事を読む

【第775回】日本の非居住者になっても継続できる積立とは?【岡山県 看護師 40代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は海外赴任を控えた看護師の海外積立投資(変額プラン)契約事例です。私もそう

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら

S