【第945回】スイスプライベートバンクからオフショア資産管理口座へ移して英国高齢者住宅ローンファンドへ10万ドル投資です。【神奈川県 早期退職者 50代半ば 男性】

こんにちは。河合です。


本日は長年スイスプライベートバンクを使ってもらっている方の事例です。
スイスプライベートバンクを検討されてる方、スイスプライベートバンクで取引している方、どちらも参考にしてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。


神奈川県 早期退職者 50代半ば 男性】


この方、既にUSD 150,000分、以下のファンドへ投資されていました(過去の事例はこちら)。

世界株ロングショート戦略ヘッジファンド:USD 100,000
英国介護不動産ファンド:USD 50,000


そして今回、売却を指示を出して半年もかかって、ようやく英国学生寮ファンドの売却手続きが完了しました。
そしてその資金をオフショア資産管理口座へ送金し、事前に弊社アドバイザーと相談して決めていた・・・

英国高齢者住宅ローンファンド:USD 109,000

へ投資を実行することができました。
元々このファンドの分配型(年6%)を選択する予定でしたが、金利は当面不要とのことで、再投資(複利運用)をしてどんどん増やしていくことになりました。
ロック期間(3年)も問題ないとのことでした。

今回のポイントは2点。


1)スイスプライベートバンクからオフショア資産管理口座へ移管

スイスプライベートバンクは世界で唯一本当のプライベートバンクですから、最低額(今だとCHF 1mil=約1.4億円)をクリアできるなら是非開設してみてください。
日本や香港、シンガポール、NZにあるような「プライベートバンキング」とは異なり、しっかりしていることがわかります。

ただコストが高いのも事実です。
まず預けておくだけでカストディーフィー(預かり料)が年0.7%ほどかかりますし、売買手数料もバンクによりますが片道1%かかったりします。

この方はそのコストが高いのが気になり(他にもあると思いますが)、オフショア資産管理口座へ移管していくことになりました。


2)もっと高いリターンが期待できるファンドへ乗り換え

英国学生寮ファンドの年平均リターンは6%。
ちょっと前までは年6%あれば十分という感覚でしたが、利上げがあり、インフレが世界中で起こってくると、6%ではちょっと物足りないかもしれませんね(とはいえ日本円資産はいまだに0%ですが)。

代わりに投資することになった英国高齢者住宅ローンファンドは分配金だけで6%。
分配金を入れれば年12-14%のリターンを出しているファンドです。
今だとこのくらいのリターンは欲しいですよね。


さんも海外口座で大事な金融資産を守りたい、スイスプライベートバンク口座を持ちたい、もっと高いリターンのファンドへ投資したい、ということであれば、いつでもお気軽にご連絡ください。
LINEでの相談もお待ちしてます(無料)。
【K2 Top対談】スイスプライベートバンクとは?(前編)

 

関連記事

【第348回】スイスプライベートバンクをやめて、オフショア資産管理口座から1300万円投資された事例です。【山形県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は、最初スイスプライベートバンクの面談希望でご連絡いただいた方が、スイスで

記事を読む

【第684回】ハワイにある資金を使って、銀行引落から固定金利商品(年3.6%、10年)へ投資しました。【北海道 開業医 50代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は7年、10年物が新しくできた固定金利商品への投資事例です。またアメリカ国

記事を読む

【第820回】オフショア間でのファンド売買事例です。【宮城県 自営業 70前半 男性】

こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドからオフショアファンドへの売買事例です。直接投資、オフ

記事を読む

【第846回】私のゴールド会員セミナーから投資先ファンドの見直しです。【東京都 勤務医 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社ゴールド会員の方が、毎月配信しているゴールド会員動画セミナーを見て、

記事を読む

【第809回】元本確保型ファンドを途中売却して、別のファンドにした理由とは?【東京都 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。新しい元本確保型ファンドの募集を始めたところですが、本日は逆に過去投資をした元

記事を読む

【第748回】元本確保型ファンドと次世代株ファンドへ1000万円の追加投資です。【宮城県 自営業 70代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日も追加投資事例です。この方も既にオフショア資産管理口座を持っていて、そこへ

記事を読む

【第812回】海外積立投資(変額プラン)を年5000ドル × 5年の契約です。【東京都 金融コンサルティング 45歳 男性】

こんにちは。河合です。本日はちょっと珍しい海外積立投資の年払い事例です。通常は毎月払いにするところ、

記事を読む

【第859回】月1000ドル(約11万円)の海外積立(変額プラン)契約事例です。【岡山県 建設会社社長夫人(副社長) 50代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は保険代理店をしている弊社パートナーからの事例提供で、毎月1000ドル(約

記事を読む

【第1回】オフショアファンドと国内ファンドの手数料の比較です。

はじめまして、河合です。 この度は、私の『オフショア投資メルマガ』にご登録いただき、ありが

記事を読む

【第393回】PWM日本証券で投資を始めた方の相談から、オフショアファンド、海外積立投資を始められた事例です。【新潟県 公務員 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーのクライアントさんからの事例提供です。弊社は全国で、世界で

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら