K2 College

【第93回】スイスのプライベートバンク口座を開設し、1億円投資された事例です。【愛知県&シンガポール 経営者 50代 ご夫婦】

こんにちは。河合です。

 

本日はスイスのプライベートバンクを開設して、オフショアファンドへポートフォリオ投資された事例です。

金額は1億円。 大きな資金を活かされないままにしている方にはとてもいい事例だと思います。

※『スイスプライベートバンク入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

 

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただいています。

 

【愛知県&シンガポール 経営者 50代 ご夫婦】

 

冒頭からシンガポール!!?と思われることでしょうが(笑)、実際にシンガポールで会社経営をされてきた日本人の経営者の方です。

といっても既に日本国籍からシンガポール国籍に変えているので、今はシンガポール人ですか。

そして事業も既にやめて、奥様と仲良くすごされています。

奥様のために、新たに日本にも家を購入して建てているとのこと。

シンガポールでも不動産を所有されていますが、こうした日本の物件もキャッシュが十分にあるので、ただ住むための住居ではなくて、全てが投資につながりますよね。

 

さて、今回スイスのプライベートバンクを開くキッカケになったのは、実は今年1月に弊社主催で開催した新春投資セミナーでした。

※新春投資セミナーはゴールド会員専用サイト(5000円/月)で常時閲覧可能

当時はちゃんとした投資先を探す目的でご参加いただき、20本のオフショアファンドからご検討されていましたが、ちょうどそのすぐ後にスイスからプライベートバンカーが来日するということで、面談されました。

こちらのメルマガでも入門書でもいつも書いていますが、スイスのプライベートバンク口座を開設するには、スイスへ渡航するか、担当者が来日した時に会っておく必要があります。

いつでもスイスに渡航できる方は、ぜひ行っていただきたいのですが、やはり忙しい方が多いので、13時間かけて口座開設だけのために渡航するのも大変です。

ということで、年4回くらいある担当者来日の際に、当メルマガでご案内していますが、たまたま1月のセミナー後のタイミングでプライベートバンクの担当者が来日してくれたことで、お互いにとって良い話となりました。

 

今回の投資額は1億円。

といってもたくさんある資産の内のほんの一部なのですが、ちょうどシンガポールのプライベートバンクで運用していた分が、あまり思わしくない結果だったので、そのまま資金を移動しての投資となりました。

1億円あるので、当然いくつかの戦略&リスクのファンド、いくつかの通貨に分散しての投資となります。

低リスク(年率リターン:約10%)が2つ、リスク中庸(年率リターン:約15%)が1つ、高リスク(年率リターン:約25%)が2つで、以下のようなポートフォリオとなりました。

 

アフリカマイクロファイナンスファンド:USD 200,000(約2000万円)

世界マイクロファイナンスファンド:GBP 115,000(約2000万円)

クレジットローンファンド:EUR 140,000(約2000万円)

FXファンド:USD 200,000(約2000万円)

コモディティファンド:CHF 170,000(約2000万円)

 

私も今香港ですが、この後シンガポールにも訪問予定だったので、あちらでお会いするのも一つの楽しみですね。

グローバルにビジネスをされている成功者との話は、共感できることも多く、とても刺激的です。

 

次回のメルマガでも、また別のプライベートバンクを開設された方をご紹介します。

スイスのプライベートバンク担当者の次回の来日は6月末。

それまでに、プライベートバンクの口座を開設する時のことを想定しておいてください。

口座開設はだいたい5000万円くらいから可能です。

関連記事

【第525回】オフショアファンドの運用状況報告から元本確保型ファンドへの追加注文です。【神奈川県 外資系製薬会社マネージャー 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は既にオフショアファンドへいくつか投資いただいている方へ運用報告をしたとこ

記事を読む

【第423回】500万円の一括投資をされた方が月500ドル、25年の海外積立投資(変額プラン)を開始されました。【新潟県 会社経営者 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。先日初めての海外投資を一括投資で始められた方が海外積立投資(変額プラン)も開始

記事を読む

【第632回】お子さんが生まれたらみんなこれしてます(もう誰も学資保険しない)。【東京都 自営業 30代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は以前から海外投資いただいている方にお子さんが生まれることを契機に海外積立

記事を読む

【第28回】 沖縄でのアーリーリタイアメントを目指してオフショア投資された事例です。【兵庫県 公務員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。 本日は沖縄の公務員の方の事例をご紹介します。沖縄とご紹介しましたが

記事を読む

【第449回】元本確保型プラン(月400ドル)に変額プラン(月1125ドル)を追加契約されました(ケイマン籍)。【兵庫県 会社員 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。今回ご紹介の方は、以前も何度か本メルマガ事例に登場いただいているご家族の奥様で

記事を読む

【第928回】80%保証プランか元本確保型プラン、どちらの海外積立をするべきか?【栃木県 会社員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は新しい海外積立(80%保証プラン)とこれまでもあった元本確保型プラン(1

記事を読む

【第399回】3000万円の既存投資に追加で500万円を投資した先とは?【広島県 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。既に何度も追加投資いただいてますが、今回の追加投資先はどうだったんでしょう?こ

記事を読む

【第950回】北欧債券(年9.5%、3年満期)の償還事例です。【山形県 会社員 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は3年前に投資した北欧債券が償還となって返ってきた事例をご紹介します。コロ

記事を読む

【第18回】オフショア投資の事例です。 【東京都不動産経営者 70代前半男性】

こんにちは。河合です。  本日は私のクライアントの中で最もご高齢の方の事例をご紹介します。

記事を読む

【第885回】海外在住者が日本に帰ってきたらこういう資産運用になります。【地方 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は日本へ帰国した海外在住者の資産運用の話です。子供のための学資保険、将来の

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら