「 通常メルマガ(事例など) 」 一覧
【第423回】500万円の一括投資をされた方が月500ドル、25年の海外積立投資(変額プラン)を開始されました。【新潟県 会社経営者 50代前半 男性】
2018/11/06 | 通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, オフショア資産管理口座, オフショア銀行口座, ポートフォリオ, 一括投資, 保険商品, 元本確保型プラン, 入門書(マニュアル), 海外投資, 海外積立投資(変額プラン), 積立投資
こんにちは。河合です。先日初めての海外投資を一括投資で始められた方が海外積立投資(変額プラン)も開始されました。最近は積立も新商品が出ていますが、色んな期間がある中でこのプランを選んだポイントを一緒に
【第419回】既に投資した海外債券を好条件で乗換した事例です(4件)。【山形県 会社員 40代後半 男性 他】
2018/10/30 | 通常メルマガ(事例など) オフショア投資, オフショア資産管理口座, ボーナスアロケーション, 新債券, 海外債券
こんにちは。河合です。本日はちょっと特殊な例ですが、海外債券(12%)→海外債券(9.5%)への乗換事例をご紹介したいと思います。一見金利が減ってるだけに見えますが、何が得だったんでしょうか?くどいよ
【第417回】500万円を初めて海外投資された方の具体的な相談例を見てみましょう。【新潟県 会社経営者 50代前半 男性】
2018/10/26 | 通常メルマガ(事例など) DMG森精機, オフショアファンド, オフショア資産管理口座, マツダ, ワールドリートオープン, 一括投資, 三井住友トラスト, 三菱ufj国内株式インデックスファンド, 三菱ufj外国株式インデックスファンド, 余剰資金, 元本確保型プラン, 国際金融機関債ファンド, 変額年金プラン, 年率目標リターン, 投資ヒアリングシート, 投資信託, 教育費, 東芝, 森林ファンド, 英国介護不動産ファンド, 英国債券ヘッジファンド, 資産形成, 養育費
こんにちは。河合です。本日の方も他の方々と同様、USD40,000(約440万円)をオフショア資産管理口座を開設して3つのファンドへ投資されたんですけど、今回は相談例の方が参考になるので、実際にこの方
【第416回】カンボジアと香港の口座から追加投資です(USD60,000)。【東京都 会社員 30代後半 男性】
2018/10/22 | 通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, オフショア投資, オフショア資産管理口座, 森林ファンド, 海外銀行口座, 海外銀行口座入門書(マニュアル), 英国介護不動産ファンド, 追加投資
こんにちは。河合です。本日は半年前に初めてオフショア投資された方の追加投資事例です。今回はカンボジアと香港の銀行の定期預金の満期資金をそのまま日本に戻さずオフショア資産管理口座へ送金されました。※前回
【第415回】F社の積立を一部解約した代金USD84,000とUSD40,000を追加送金でオフショアファンドを始められたケースです。【大阪府 会社経営者 40代後半 女性】
2018/10/21 | 通常メルマガ(事例など) 401K, F社積立, F社積立最新ポートフォリオ, H社積立最新ポートフォリオ, iDeCo, I社積立最新ポートフォリオ, R社積立最新ポートフォリオ, アドバイザー変更, オフショアファンド, オフショア資産管理口座, ミューチュアルファンド, 余剰資金, 初期ユニット, 投資先ファンド, 海外積立投資(変額プラン), 積立, 解約手数料, 費用
こんにちは。河合です。本日のテーマは・・・「今している積立をこのままただ満期まで続けた方が良いのか?一部解約して別のなにかに投資した方がいいのか?」です。F社の積立から後者を選ばれた方の事例を使って、
【第411回】RL360(Quantum)のアドバイザー変更から別の海外積立投資(元本確保型プラン)と固定金利商品(年3.5%、5年満期)を始められました。【大阪府 会社経営者 40代後半 女性】
2018/10/17 | 通常メルマガ(事例など) IFA, RL36海外積立投資, アドバイザー変更, 余剰資金, 固定金利商品, 海外投資, 海外積立投資(元本確保型プラン)
こんにちは。河合です。本日はのRL360海外積立投資の相談から、海外積立投資(元本確保型プラン)と固定金利商品(年3.5%、5年満期)始められた事例をご紹介します。ご本人が書いてもらっていた内容をその
【第410回】追加投資を既に持ってるオフショア資産管理口座ではなく別のものにした理由とは?【静岡県 開業医 50代後半 女性】
2018/10/15 | 通常メルマガ(事例など) C社オフショア資産管理口座, I社オフショア資産管理口座, UCITs(欧州ファンド規格), オフショアファンド, オフショア資産管理口座, ケイマン規制, メルマガ, 一括投資, 森林ファンド, 積立投資, 英国介護不動産ファンド, 追加投資
こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドへの追加投資の事例です。元々I社のオフショア資産管理口座経由でUSD125,000くらい投資をされていたのですが、今回の追加分(USD108,000)はC
【第407回】スイスプライベートバンクからUSD175,000を金ロング・ショートヘッジファンドとAIファンド2へ投資されました。【神奈川県 会社員 50代前半 男性】
2018/10/09 | 通常メルマガ(事例など) AIファンド2, オフショアファンド, オフショアファンド投資, オルタナティブ, ゴールド会員動画セミナー, スイスプライベートバンク口座, リターン, 債券運用, 入門書(マニュアル), 積極運用, 金ロング・ショートヘッジファンド
こんにちは。河合です。もう何年も前から弊社経由でスイスプライベートバンクの口座を開設され、オフショアファンドへ投資している方の事例です。今回は今年から紹介開始した2つのファンドへの投資となりました。く
【第406回】貯蓄3000万円のうち900万円をオフショアファンドへ投資されました。【千葉県 貿易商社勤務 40代前半 女性】
2018/10/04 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, グローバルマクロ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ), ファンド(投資信託), ヘッジファンド, 世界恐慌, 国家破綻, 海外投資, 英国介護不動産ファンド, 証券会社, 金ロング・ショートヘッジファンド, 銀行
こんにちは。河合です。本日は海外投資初めての方の事例です。何がキッカケで海外投資をしようと思ったのか、というコメントをいただいてますので、参考になると思います。くどいようですが、ご本人からは了解をいた
【第405回】USD40,000の追加投資とともにオフショア資産管理口座開設&移管をされました。【フィリピン 美容ヒーラー 30代前半 女性】
2018/09/30 | 通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, オフショア投資, オフショア資産管理口座, ビザ&永住権, 外貨預金, 教育, 株式運用, 森林ファンド, 海外クレジットカード, 海外不動産, 海外保険, 海外投資, 海外銀行口座, 積立投資, 英国介護不動産ファンド, 英国債券ヘッジファンド, 資産形成, 追加投資
こんにちは。河合です。本日も移管事例です。最初はオフショア投資も初めてだったこともあり、投資の過程が見える直接投資をされ、安心してから追加投資とともにオフショア資産管理口座が開設をし、過去投資したファ