「 海外積立 」 一覧
【第845回】FPI社、RL360社積立の弊社K2推奨ポートフォリオを変更しました(2022.1)。
2022/01/20 | お知らせ FPI, FriendsProvident, Premier, QUANTUM, RL360, アドバイザーアドバイザー変更, 海外積立, 積立ポートフォリオ
こんにちは。河合です。本日は先日のI社積立ポートフォリオ変更に続き、FPI社、RL360社積立ポートフォリオ変更のお知らせです。<FPI社Premier><RL360社Quantum>2021年は米国
【第841回】海外積立(変額プラン)弊社K2推奨ポートフォリオ変更のお知らせ。
2022/01/07 | 通常メルマガ(事例など) K2推奨ポートフォリオ, アドバイザー変更, ポートフォリオ変更, 変額プラン, 海外積立
明けましておめでとうございます。河合です。本日は海外積立投資(変額プラン)の弊社推奨ポートフォリオ変更のお知らせです。まずは現在のポートフォリオの昨年の成績をご覧ください。2021年は欧米、ハイテク株
【第801回】FPI積立を見限って、他社の海外積立投資を2つ始めました。【埼玉県 コンピュータ技術者 30代後半 男性】
2021/09/14 | 通常メルマガ(事例など) FPI, Hansard, ITA, Premier, RL360, StandardLife, アドバイザー変更, 一任勘定, 海外積立, 海外積立投資(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は東京で保険代理店を経営されている弊社パートナーの弟さんの事例です。積立をしているものの、運用が良くなくて全然増えないというケースが多いですね。くどいようですが、ご本人からは
【第778回】将来海外赴任の可能性があるなら、最初から海外積立で資産形成をしよう。【関東 会社員 30代前半 女性】
2021/07/20 | 通常メルマガ(事例など) iDeCo, 海外保険, 海外投資, 海外積立, 海外積立投資(元本確保型プラン), 海外赴任, 積立NISA, 証券IFA
こんにちは。河合です。本日は結婚を機に海外で生活することを考え出した方の事例です。最近は日本企業も内需だけではやっていけず、海外での事業が多くなり、社員も海外赴任が多くなって来ましたよね。くどいようで
【第776回】3年前に海外保険をしていた方が、今回海外積立投資とオフショアファンドも始めました。【京都府 運輸業社長 40代前半 男性】
2021/07/15 | 通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, オフショア投資, オフショア資産管理口座, オルタナティブ, ヘッジファンド, 保険代理店, 海外の金融商品, 海外保険, 海外積立, 海外積立投資(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は保険代理店をされている弊社パートナーからの事例提供です。海外保険、海外積立、オフショアファンドと追加投資をしていった事例を通して、日本におけるオフショア投資の歴史をちょこっ
【第759回】2億円の運用のためでもスイスプライベートバンクではなくオフショア資産管理口座を選びました。【コロンビア 会社経営者 40代前半 男性】
2021/05/29 | 通常メルマガ(事例など) FPI, ITA, Man, RL360, SunLife, アドバイザー変更, オフショア, オフショアファンド, オフショア資産管理口座, スイスプライベートバンク, パートナー希望, プライベートバンク口座, 元本確保型ファンド, 分散投資, 海外保険, 海外居住者, 海外積立, 海外金融商品, 海外駐在員, 資産保全, 資産管理, 資産運用
こんにちは。河合です。本日は南米コロンビアからの投資事例です。最近は海外居住者の日本人から毎月何件もご相談いただけるようになりました。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できない
【第758回】Nippon Wealth Bank(日本ウェルス銀行、NWB)サービス終了のためオフショア資産管理口座で運用を始めました。【福岡県 個人経営者 50代半ば 女性】
2021/05/27 | 通常メルマガ(事例など) Nippon Wealth Bank, Standard Chartered, オフショアファンド, オフショア管理口座, スタンダードチャータード銀行, ドイツブリッジローンファンド, 投資顧問会社, 新生銀行, 日本ウェルス銀行, 次世代株ファンド, 海外保険, 海外積立, 海外銀行口座, 直接投資, 英国介護不動産ファンド, 豪州不動産ローンファンド
こんにちは。河合です。本日は今年営業終了となった香港のNippon Wealth Bank(日本ウェルス銀行、以下NWB)にいた投資家の事例です。突然のサービス停止で、これまで海外で運用したいって香港
【第741回】一括投資と海外積立を同時に始めた事例です。【北海道 公務員 40代半ば 女性】
2021/05/11 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, ドイツブリッジローンファンド, 一括投資, 元本確保型, 機会損失, 海外積立, 海外積立投資(元本確保型プラン), 海外送金, 英国介護不動産ファンド, 英国高齢者住宅ローンファンド
こんにちは。河合です。本日は一括投資(オフショアファンド)と海外積立を同時に始めた方の事例です。どっちから始めたらいいかわからない、どこから手をつけたらいいかわからない、という時に参考にしてみてくださ
【第732回】国内株3000万円やっていた方が海外積立2つ始めました。【東京都 商社マン 30代前半 男性】
2021/04/14 | 通常メルマガ(事例など) コンサルタント, 不動産投資, 利益確定, 塩漬け, 大手商社マン, 株投資, 海外積立, 海外積立年金(元本確保型プラン), 海外積立年金(変額プラン), 海外資産
こんにちは。河合です。本日は大手商社マンの契約事例です。コンサルタントをされている弊社パートナーからの事例提供です。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介