「 海外積立(変額プラン) 」 一覧
【第1104回】アルバイトでも将来のために積立をしよう。【東京都 飲食店アルバイト 30代前半 女性】
2024/08/19 | 通常メルマガ(事例など) アルバイト, パートナー, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供です。少額からでも積立、一括投資ができるんだという良い事例となりました。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定
【第1098回】NISAもしなかったけれど、元本が保証されてるということで、海外積立(元本確保型プラン)を始めました。【京都府 サービス業 40代前半 女性】
2024/08/07 | 通常メルマガ(事例など) NISA, パートナー, 海外積立(元本確保型プラン), 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日はまだ弊社パートナーになる前(証券外務員を取る前)の方からの事例です。NISAにそれほど魅力を感じないでいる時の参考にしてください。くどいようですが、ご本人からは了解をいただ
【第1096回】短期的に円高に振れたので海外積立始めました。【東京都 銀行員 40代後半 女性】
2024/08/02 | 通常メルマガ(事例など) 円高, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供です。米ドルを持ちたいけれど、円安で困っていた、という時の参考にしてください。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人
【第1089回】Hansard社Aspire(海外積立)を損切りして、5000万円を投資した先は?【東京都 歯科医 50代後半 男性】
2024/07/04 | 通常メルマガ(事例など) Hansard(Aspire), 世界株ロングショートロングショート戦略ヘッジファンド, 元本確保型ファンド, 海外積立, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日はHansard社Aspire(海外積立)を損切りして、5000万円をオフショア投資された方の事例です。同じように積立で利益が出ていないという際の参考にしてください。くどいよ
(新規)【第1086回】海外積立(変額プラン)を通して、Bitcoin ETFへ投資をしよう。
2024/06/27 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) ビットコイン, ビットコインETF, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。海外積立(変額プラン)していますか?米ドル建てで、NISA経由では投資ができない、インデックス以上のリターンをあげているファンドへ投資ができるのが海外積立(変額プラン)です。約2
【第1076回】3600万円が円安と高金利で、6000万円になってます。【埼玉県 建築会社社長 60代後半 男性】
2024/05/14 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, パートナー, 海外固定金利商品, 海外積立(元本確保型プラン), 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例提供で、海外固定金利商品の再契約をされてる方の事例です。長く海外投資をされてる方なので、高金利と円安で資産がだいぶ増えています。くどいよ
【第1074回】何も将来の準備、資産運用していないことに不安を持ってました。【北海道 医療法人マネージャー 40代前半 男性】
2024/05/01 | 通常メルマガ(事例など) NISA, パートナー, 海外積立(元本確保型プラン), 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は保険代理店をしている弊社パートナーからの事例提供で、初めての資産運用の方の事例です。まだ資産運用したことがない、これからしようと思っていた、NISAをキッカケに投資を始めた
【第1064回】法人名義で5000万円をオフショア資産管理口座で運用するには?【東京都 歯科医 50代後半 男性】
2024/03/18 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, パートナー, プルデンシャル生命リタイアメントインカム, ラチェット運用, 元本確保型ファンド, 法人契約, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は最近多くなってきました法人運用の事例です。今回ご紹介するのは節税コンサルをしている弊社パートナーのクライアントではありますが、法人の運用となると、相手は経営者ですし、金額も
【第1062回】私が面談した方は法人で4契約してます。【東京都 不動産・広告関係社長 40代後半 男性】
2024/03/15 | 通常メルマガ(事例など) Evolution, FPI(Friends Provident International), ITA(InvestorsTrust), K2PartnersPremium, アドバイザー変更, インデックス型海外終身保険, オフショア資産管理口座, ゴールド会員, スイスプライベートバンク, ラチェット運用, 世界株ロングショートロングショート戦略ヘッジファンド, 個別面談予約, 元本確保型ファンド, 新海外固定金利商品, 新海外海外個人年金, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は弊社K2 Partners Premium会員のパートナーからの事例提供です。弊社パートナーでない一般の投資家にとっても、私が直接どんなアドバイスをするのかの参考にしてくだ
【第1056回】新NISAと比較検討し、海外積立(変額プラン)を月2000ドル(約30万円)始めました。【大阪府 歯科医 30代後半 男性】
2024/03/07 | 通常メルマガ(事例など) iDeCo, NISA, つみたてNISA, つみたて投資枠, 中小企業退職金, 共済, 小規模企業共済, 新NISA, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は新NISAの相談事例です。今年(2024年)に入り、世の中はNISA一色。だからって本当にNISAをするのが良いことなのか?参考にしてください。くどいようですが、ご本人から