(セミナー)【第1065回】「新海外固定金利商品&海外即時年金セミナー」を開催します。【4/17(水)14:00~1500】
2024/04/03 | 投資セミナー・海外ツアー セミナー, 元本保証SP500, 新海外固定金利商品, 海外即時年金
こんにちは。河合です。先日ご紹介した2つの新商品・新海外固定金利商品(実質年利回り:7.41%)・元本保証SP500(下限キャップ:0%、上限キャップ:9.7%)とその活用法(年金受取)である・海外即
海外投資メルマガバックナンバー by K2 Investment
2024/04/03 | 投資セミナー・海外ツアー セミナー, 元本保証SP500, 新海外固定金利商品, 海外即時年金
こんにちは。河合です。先日ご紹介した2つの新商品・新海外固定金利商品(実質年利回り:7.41%)・元本保証SP500(下限キャップ:0%、上限キャップ:9.7%)とその活用法(年金受取)である・海外即
2024/03/18 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, パートナー, プルデンシャル生命リタイアメントインカム, ラチェット運用, 元本確保型ファンド, 法人契約, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は最近多くなってきました法人運用の事例です。今回ご紹介するのは節税コンサルをしている弊社パートナーのクライアントではありますが、法人の運用となると、相手は経営者ですし、金額も
2024/03/15 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) magnificent7, ラチェット運用, 元本確保型ファンド, 元本確保型ファンド(Magnificent7), 期間限定
こんにちは。河合です。立て続きになりますが、本日も新商品です。しかもこんな商品あったら良いいのにな、というドストライクなものが出てきました。『元本確保型ファンド(Magnificent7)』Magni
2024/03/15 | 通常メルマガ(事例など) Evolution, FPI(Friends Provident International), ITA(InvestorsTrust), K2PartnersPremium, アドバイザー変更, インデックス型海外終身保険, オフショア資産管理口座, ゴールド会員, スイスプライベートバンク, ラチェット運用, 世界株ロングショートロングショート戦略ヘッジファンド, 個別面談予約, 元本確保型ファンド, 新海外固定金利商品, 新海外海外個人年金, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は弊社K2 Partners Premium会員のパートナーからの事例提供です。弊社パートナーでない一般の投資家にとっても、私が直接どんなアドバイスをするのかの参考にしてくだ
こんにちは。河合です。本日はセミナーのご案内です。相談の多い、新NISA。・新NISAを始めた方がいいの?・新NISAするなら何に投資したらいい?・海外積立と何が違うの?その内容を元に、これまでもいく
こんにちは。河合です。本日も新商品。元本を保証してもらいながら、SP500へ投資をするというものです。ただし元本を保証してもらう代わりに3つの条件がつきます。1)上限キャップ2)期間限定3)解約手数料
2024/03/13 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報) 新海外固定金利商品
こんにちは。河合です。本日は皆さん大好き固定金利商品の新商品のお知らせです。これまでの『海外固定金利商品』の金利を大幅(約+1%)に上回る固定金利の商品です。固定金利商品というのは債券と同様に満期まで
こんにちは。河合です。本日は401k満期金からの運用相談事例です。401kに限らず、財形、退職金、保険の満期金など、60代になってからのまとまった資金の運用先として参考にしてください。くどいようですが
2024/03/09 | 通常メルマガ(事例など) 新海外個人年金, 海外固定金利商品, 相続資金
こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供で、相続資金の運用事例です。一生に何度もない大金を手にした時の参考にしてください。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定でき
2024/03/07 | 通常メルマガ(事例など) iDeCo, NISA, つみたてNISA, つみたて投資枠, 中小企業退職金, 共済, 小規模企業共済, 新NISA, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は新NISAの相談事例です。今年(2024年)に入り、世の中はNISA一色。だからって本当にNISAをするのが良いことなのか?参考にしてください。くどいようですが、ご本人から