海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【第1160回】海外積立Metis(メティス)をしないで、ITA社Evolutionと新海外固定金利商品を始めました。【静岡県 農園業 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。


本日はFPの弊社パートナーからの事例提供です。
各社海外積立をしていたら、参考にしてください。

くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させていただきました。


静岡県 農園業 30代後半 女性】


今回の契約者は弊社パートナーのお子さんの幼稚園のママ友。
インスタグラムで繋がり、円安についての講座を開催の際、参加していただけました。

AthenaBest(アテナベスト)社が自分達で作っているMetis(メティス)を検討されていましたが、ITAの話をしたところ、こちらで契約となりました。

海外積立(元本確保型プラン):USD 200/月 × 15年
海外積立(変額プラン):USD 150/月 × 25年
新海外固定金利商品(10年): USD 25,000


一括は口座に置いたままのお金を動かしたいとのことで契約となりました。

AthenaBest社については、リンク先記事にあるように、日本語を話せるスタッフがいなくなったようで、我々にもたくさん相談が来ています。
ただMetis(商品名はインテリジェンス)自体、同社が作ったものなので、他社へIFA移管とかアドバイザー変更というわけにはいきません。
そしてこれもリンク先記事にあるように、決して良い積立商品でもないので、正直始めてしまった、途中で止めるくらいしかできることがありません。
ポジティブに考えて、できるだけ早く止めて、ITAの積立を始めた方がいいですね。

それにしてもまだ新規の営業をしているんだ、というのが驚きです。
たしかに日本語のサポートが受けられないとはいえど、日本側に紹介者はまだまだいるはずです(香港IFAは日本人への直接の営業行為ができない)。
紹介者も契約させてしまって、紹介料さえ貰えば、あとはどうでもいいですから、まだまだなくなりはしないのかもしれません。

海外積立NISA(つみたて投資枠)のパフォーマンスを上回っているのはITAだけです。
FPIRL360もダメ。
手数料高くて、まともな投資先もないHansardCornhillなんてのは論外です。

【第1149回】「NISA(つみたて投資枠)K2推奨ポートフォリオセミナー」動画を配信します。

さんも海外積立を現在しているようであれば、ただ継続をしていてもダメ。
すぐに見直して正しいポートフォリオで投資しましょう。

関連記事

【第268回】野村證券で運用されていた方が12万ドル(約1300万円)のオフショア投資を始められた事例です。【地方 自営業 60代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は野村證券で運用されていた方がオフショア資産管理口座を作って、そこから12

記事を読む

【第15回】海外積立投資の事例です。【東京都 開業医 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。 それでは今回は『海外積立投資』をすでにされている方の事例をご紹介し

記事を読む

【第949回】グローバルマクロ戦略ヘッジファンド(2倍レバレッジ)を3年で損切りをしました。【東京都 会社員 50代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は3年前に投資したオフショアファンドを損切りして、次のファンドに乗り換えた

記事を読む

【第1047回】国内不動産の売却益から英国介護不動産債券(円建て、年7%)へ1000万円投資されました。【福岡県 会社員 40代半ば 男性】

こんにちは。河合です。本日は日本国内の不動産投資をされていた方の事例です。円資産で運用する先を検討さ

記事を読む

【第558回】 海外在住の方が弊社パートナーになり、まずは自分で海外積立投資(変額プラン)を始めました。【インドネシア IT会社社長 40代後半 男性】

こんにちは。河合です。本日は新しくジャカルタで弊社パートナーになってもらえた方のご自身で契約された事

記事を読む

【第184回】いくつか(I社、R社、C社)の海外積立投資を比較して一つに絞った理由。【福井県 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は何社か(I社、R社、C社)の海外積立投資から、我々が推奨している海外積立

記事を読む

【第869回】東京海上日動の確定拠出年金(iDeCo)をやめて海外積立を始めました。【北海道 サービス業社長 30代後半 女性】

こんにちは。河合です。本日は国内の積立をやめて海外積立を始めた事例です。今回は東京海上日動の個人型確

記事を読む

【第605回】個別相談からご両親を紹介していただき、お母様が元本確保型ファンドへ1200万円投資されました。【千葉県 主婦 60代前半 女性】

こんにちは。河合です。本日はご家族を紹介してもらっての元本確保型ファンド投資事例です。一人で決断する

記事を読む

【第435回】8年で累計-8%、F社積立の問題点とは(アドバイザー変更事例)?【東京都 会社員 50代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は東京セミナー参加後、F社積立のアドバイザー変更と一部引出しからのオフショ

記事を読む

【第974回】2つの元本確保型ファンド、どちらに投資しますか?【大阪府 会社員 40代前半 男性】

こんにちは。河合です。本日は現在募集中の2つの元本確保型ファンドを比較検討して、片方へ投資を決められ

記事を読む

  • 『最新投資情報』と『オフショア 投資情報』を具体的なファンド名を用いて公開中。

    メールアドレスを入力後
    『登録』を押してください。

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • k2-holdings.jpg
    k2-investment.jpg
    k2-assurance.jpg
    k2-partners.jpg
    k2-partners.jpg
    goldmember_banner.jpg
    生命保険相談バナー
  • follow us in feedly
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
PAGE TOP ↑

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら