「 通常メルマガ(事例など) 」 一覧
【第741回】一括投資と海外積立を同時に始めた事例です。【北海道 公務員 40代半ば 女性】
2021/05/11 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, ドイツブリッジローンファンド, 一括投資, 元本確保型, 機会損失, 海外積立, 海外積立投資(元本確保型プラン), 海外送金, 英国介護不動産ファンド, 英国高齢者住宅ローンファンド
こんにちは。河合です。本日は一括投資(オフショアファンド)と海外積立を同時に始めた方の事例です。どっちから始めたらいいかわからない、どこから手をつけたらいいかわからない、という時に参考にしてみてくださ
【第740回】 月600ドルの海外積立投資の契約がとても多い理由とは?【東京都 商社マン 30代前半 男性】
2021/05/07 | 通常メルマガ(事例など) パイロット, 商社マン, 海外積立投資, 海外積立投資(変額プラン), 積立額, 資産形成
こんにちは。河合です。本日は海外積立投資(変額プラン)の積立額についての事例です。毎月いくら積み立てようか迷っていたら参考にしてみてください。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定
【第737回】海外即時年金で毎月1900ドル(約21万円)の年金準備をしました。【東京都 会社経営者 70代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は日本人全員不安な年金を自分で準備した事例をご紹介します。月21万円の年金が余分にもらえたら、だいぶ余裕のある暮らしができますよね。くどいようですが、ご本人からは了解をいただ
(新規)【第734回】イスラエルIT株ファンドを紹介します。
2021/04/16 | 号外メルマガ(個別オフショアファンド情報), 通常メルマガ(事例など) BATH, FAANGs, IT, IT先進国, イスラエル, イスラエルIT株ファンド, オフショアファンド, オフショア資産管理口座, オルタナティブ, サイバーセキュリティ, プライベートバンク口座, ヘッジファンド, 世界イノベーションランキング, 中国, 株式型ファンド, 直接投資, 米国
こんにちは。河合です。本日ご紹介するのは新しいオフショアファンドになりますが、今回のはこれまでのヘッジファンド、オルタナティブと異なり、株式型ファンドです。投資対象のテーマは・・・・イスラエル(Isr
【第732回】国内株3000万円やっていた方が海外積立2つ始めました。【東京都 商社マン 30代前半 男性】
2021/04/14 | 通常メルマガ(事例など) コンサルタント, 不動産投資, 利益確定, 塩漬け, 大手商社マン, 株投資, 海外積立, 海外積立年金(元本確保型プラン), 海外積立年金(変額プラン), 海外資産
こんにちは。河合です。本日は大手商社マンの契約事例です。コンサルタントをされている弊社パートナーからの事例提供です。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介
【第730回】2014年から海外積立している方が追加で積立契約したやりとりをまとめました。【北海道 公務員 40代半ば 女性】
2021/04/10 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, 一括投資, 余剰資金, 元本確保型プラン, 海外積立投資(元本確保型プラン), 海外積立投資(変額プラン), 積立投資, 資産形成, 追加契約, 追加投資
こんにちは。河合です。今回の事例は多くの方から質問される・一括投資と積立投資、どちらにすべきか?・現在積立をしているんだけれど、まだ余剰資金があるので追加をしたいが、同じプランに追加がいいか別のプラン
【第729回】月2万円(150ドル)で海外積立投資始めました。【栃木県 会社員 40代半ば 男性】
2021/04/09 | 通常メルマガ(事例など) ドルコスト平均法, 一括投資, 海外積立, 海外積立投資, 海外積立投資(変額プラン), 積立投資, 複利運用
こんにちは。河合です。事例を見た方から「いつも投資金額が大きい」「積立額が多い」という意見もいただいているので、本日は毎月2万円(150ドル)から海外積立を始めた方の事例をご紹介します。結構何度も伝え
【第728回】そろそろ米国株は一度利益確定しましょう。【東京都 会社員 30代後半 男性】
2021/04/08 | 通常メルマガ(事例など) オフショア, オフショアファンド, ビットコイ, マルチストラテジー戦略ヘッジファンド, 利益確定, 投資信託, 株, 海外投資, 積立投資, 米国株
こんにちは。河合です。昨年はコロナで散々な年だと思いきや、投資家にとっては最高の年でしたね。この方も米株で大きなリターンをあげて今年の投資戦略を考えるところから始まります。くどいようですが、ご本人から
【第721回】FPIの積立を停止し、I社海外積立投資を始められました。【東京都 会社員 50代前半 男性】
2021/03/17 | 通常メルマガ(事例など) FPI, FPI社Premier, FPI社積立, アドバイザー変更, オフショアファンド, オフショア投資, オフショア資産管理口座, 海外積立投資, 海外積立投資(変額プラン), 積立, 香港IFA
こんにちは。河合です。ちょうど昨日お話した香港IFAでFPI社積立を始めてしまった方の事例をご紹介します。そもそも紹介者と連絡取れないとかひどい話ですが、積立先が15個になり運用プラットフォームとして