「 通常メルマガ(事例など) 」 一覧
【第675回】海外駐在員が投資で求めること/困ること。【タイ(バンコク) 会社員 30代後半 男性】
2020/09/01 | 通常メルマガ(事例など) 3.5%金利保証海外積立投資, オフショア投資, オフショア資産管理口座, 一括投資, 海外積立投資(変額プラン), 海外送金
こんにちは。河合です。本日はタイ・バンコクに駐在する方の積立開始事例です。弊社パートナーも海外在住の方で、駐在員ネットワークからご紹介いただけました。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本
【第672回】富裕層ではなくても可能な運用方法なんです。【神奈川県 看護師 30代前半 男性】
2020/08/11 | 通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, オフショア投資, オフショア資産管理口座, スイスプライベートバンク, デノミネーション, マイナンバー, 一括投資, 元本確保型ファンド(S&P500), 海外口座, 積立投資, 英国高齢者住宅ローンファンド, 財産税, 預金封鎖
こんにちは。河合です。本日は100万円の追加投資事例です。この方からの感想の通り、富裕層でなくても誰でも投資できるのがオフショア投資なんです。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定
【第671回】法人でまとまった資金のオフショアファンド投資事例です。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】
2020/08/10 | 通常メルマガ(事例など) オフショア(海外)投資, オフショア資産管理口座, オルタナティブ, ドイツブリッジローンファンド, ヘッジファンド, 事業資金, 低リスク(ボラティリティ), 学資保険(JA), 流動性, 海外個人年金(60-90プラン), 海外積立投資(元本確保型プラン), 海外積立投資(変額プラン), 英国介護不動産ファンド, 英国高齢者住宅ローンファンド
こんにちは。河合です。本日は法人でまとまった資金を運用された事例をご紹介します。事業資金ということは、流動性、低リスク(ボラティリティ)というのがポイントとなります。くどいようですが、ご本人からは了解
【第670回】法人で海外積立投資(変額プラン)を始めた事例です。ボーナス金利が毎月5%ついてます。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】
2020/08/09 | 通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, ボーナス金利, 学資保険(JA), 海外個人年金(60-90プラン), 海外積立投資, 海外積立投資(元本確保型プラン), 海外積立投資(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は法人の運用目的の海外積立投資契約事例です。節税保険もしている法人のそれぞれの考え方をおさらいしましょう。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】まずはこの社長さんが個人でし
【第666回】一括投資がいいか?積立投資がいいか?その答えは・・・【東京都 個人事業主 40代前半 女性】
2020/07/28 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, ドイツブリッジローンファンド, 一括投資, 新生銀行, 楽天銀行, 海外積立投資, 海外積立投資(変額プラン), 海外送金, 積立投資, 英国介護不動産ファンド, 英国高齢者住宅不動産ローンファンド
こんにちは。河合です。本日は一括投資と積立投資、どちらにしようかだいぶ迷った上で、一括投資を始められた方の事例をご紹介します。コロナという状況下ですが、Zoomでもなく対面での面談希望だったので、弊社
【第661回】毎月6万円の障害者年金から海外積立投資を始めました。【東京都 無職 20代前半 男性】
2020/07/21 | 通常メルマガ(事例など) S&P500, オフショアファンド, オフショア資産管理口座, 海外積立投資, 海外積立投資(元本確保型プラン), 海外積立投資(変額プラン), 障害年金
こんにちは。河合です。本日は障害年金からの積立開始事例です。まだ20代前半と若いので、将来のための資金を今のうちから蓄えて増やしておきたいですよね。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人
【第658回】不動産管理会社で得た不動産収入から海外積立投資を始めましょう(キャッシュフロー再投資法)。【東京都 不動産業(法人) 30代前半 男性】
2020/07/16 | 通常メルマガ(事例など) キャッシュフロー再投資法, 海外積立投資, 海外積立投資(元本確保型プラン)
こんにちは。河合です。本日は不動産投資家の法人での海外積立投資事例です。事例提供してもらえたのは、オンラインで不動産コンサルをしている昔からの弊社パートナーです。くどいようですが、ご本人からは了解をい
【第657回】積立でまとまった分は一部解約してオフショア投資しましょう。【千葉県 公務員 50代半ば 男性】
2020/07/15 | 通常メルマガ(事例など) FPI, Premier, Reserve, オフショアファンド投資, オフショア資産管理口座, ドルコスト平均法, 積立一部解約, 積立内のファンド(ミューチュアルファンド), 積立外オフショアファンド(ヘッジファンド&オルタナティブ), 英国介護不動産ファンド
こんにちは。河合です。本日は積立の一部解約からのオフショアファンド投資事例です。弊社でも初期の頃から積立されてる方です。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご
【第656回】10年前からFPIでしていた積立を停止しI社海外積立投資始めました。【愛知県 保険マン 40代前半 男性】
2020/07/14 | 通常メルマガ(事例など) BlackRock US Flexible Equity, FPI(Friends Provident International), FPI社Premier, Hansard社Aspire, RL360社Quantum, たPremier Assurance(PA), 海外積立投資(変額プラン), 積立(Premier)
こんにちは。河合です。本日は新しく弊社パートナーになっていただけた保険屋さんの事例です。この方、10年前に始めたFPI(Friends Provident International)の積立(Prem
【第655回】積立開始後、オフショアファンドへの投資も開始しました。【東京都 自営業 30代後半 男性】
2020/07/06 | 通常メルマガ(事例など) オフショアファンド, オフショア資産管理口座, ドイツブリッジローンファンド, 共同名義人, 受益者, 森林ファンド, 英国介護不動産ファンド, 英国高齢者住宅不動産ローンファンド
こんにちは。河合です。本日はオフショアファンドへの一括投資事例です。最近はどんな銘柄が人気あるんでしょうか?くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できないことを前提にご紹介させてい