「 通常メルマガ(事例など) 」 一覧
【第912回】海外固定金利商品と新海外個人年金、どちらで金利を取るか?【福岡県 個人経営者 50代半ば 女性】
2022/09/13 | 通常メルマガ(事例など) 新海外個人年金, 海外固定金利商品
こんにちは。河合です。本日は投資性ではなく、リスクを取らない資金の話です。投資というのは決してリスクを取って高いリターンをあげることだけを言うのではなく、安全に、計画的に金利を取り続けることも投資だと
【第910回】スイスプライベートバンクをやめてオフショア資産管理口座でUSD 150,000の投資です。【神奈川県 会社員 50代半ば 男性】
2022/09/05 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, スイスプライベートバンク, 世界株ロングショート戦略ヘッジファンド, 英国介護不動産ファンド, 英国高齢者住宅ローンファンド
こんにちは。河合です。本日はスイスプライベートバンクで運用されていた方が、オフショア資産管理口座へシフトしていく事例です。今回もUSD 150,000の投資ですが、数千万円の運用をしようと思っていたら
【第909回】約5000万円をスイスプライベートバンクではなくオフショア資産管理口座から投資されました。【長野県 塾講師 50代後半 男性】
2022/09/04 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, スイスプライベートバンク, マーケットニュートラル戦略ヘッジファンド
こんにちは。河合です。本日はマーケットニュートラル戦略ヘッジファンドへ投資された方の事例です。この方、スイスプライベートバンク口座も持ってましたが、今回オフショア資産管理口座からUSD 340,000
【第908回】急激な円安の中、USD 100,0000(約1400万円)を世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ投資された事例です。【愛知県 専業主婦 40代後半 女性】
2022/08/29 | 通常メルマガ(事例など) 世界株ロングショートロングショート戦略ヘッジファンド
こんにちは。河合です。本日はUSD 100,000から投資できるのが今月末までとなった(その後はUSD 500,000)世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ投資された方の事例です。毎月円安になり、
【第907回】I社のオフショア資産管理口座でファンド乗換するとこうなります。【東京都 会社員 50代後半 男性】
2022/08/28 | 通常メルマガ(事例など) CustodianLife, FPI, Gravitas, Hansard, ITA, RL360, Universal, オフショア資産管理口座, 英国学生寮ファンド, 豪州不動産ローンファンド
こんにちは。河合です。新しいオフショア資産管理口座をご紹介したところですが、本日は結構前に使っていたオフショア資産管理口座で運用されている方の事例です。この口座を使っている方もだいぶ減ってきたとは思い
【第905回】就職一年目で海外積立(変額プラン)を始めました。【福岡県 美容業 20代前半 女性】
2022/08/16 | 通常メルマガ(事例など) 変額プラン, 海外積立
こんにちは。河合です。本日は投資コンサルタントをしている弊社パートナーの娘さんの契約事例です。投資のプロが家庭で実子にしている投資教育というのが参考になりますよね。【福岡県 美容業 20代前半 女性】
【第902回】Metis(メティス)の月15万円、30年積立をやめて、海外個人年金を始めました。【兵庫県 会社員 40代後半 女性】
2022/08/04 | 通常メルマガ(事例など) FPI, Hansard, ITA, Metis, PremierAssurance, PremierTrust, RL, 海外個人年金
こんにちは。河合です。本日は経営コンサルタントをしている弊社パートナーからの事例提供で、海外個人年金の契約事例です。海外でもいろいろな商品をご紹介しているので、整理しづらくなってるかもしれませんがw、
【第899回】米国MLPをやめてオフショアファンドへ投資しました。【大阪府 歯科医 30代前半 男性】
2022/07/12 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, スイスプライベートバンク, マーケットニュートラル戦略ヘッジファンド, 米国MLP
こんにちは。河合です。本日はなんでも投資できるオフショア資産管理口座からの投資事例です。世界中のISINコードがついているものならなんでも投資ができる中、皆さん何に投資してるのでしょうか?くどいようで
【第896回】 ヘッジファンドへ分散投資として世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ投資しました。【大阪府 公認会計士 40代後半 男性】
2022/07/01 | 通常メルマガ(事例など) ヘッジファンド, 世界株ロングショート戦略ヘッジファンド
こんにちは。河合です。本日は弊社パートナーからの事例提供です。相場が悪くなって、どんどん海外のヘッジファンドへ投資される方が増えています。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定でき
【第895回】投資の玄人ほどキャンペーン中(USD 100,000〜)の世界株ロングショート戦略ヘッジファンドへ投資しています。【東京都 会社員 40代前半 男性】
2022/06/30 | 通常メルマガ(事例など) ゴールド会員, 世界株ロングショート戦略ヘッジファンド, 英国介護不動産ファンド
こんにちは。河合です。本日はゴールド会員の方の投資事例です。ゴールド会員は正に投資の玄人集団。彼らの投資の仕方が一番参考になると思います。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定でき