【第819回】CHF(スイスフラン)預金があったので、その通貨のまま投資しようとしました。【東京都 勤務医 60代前半 女性】
公開日:
:
最終更新日:2024/08/23
通常メルマガ(事例など) SMBC Prestia, スイスフラン, 次世代株
|
|
関連記事
-
-
【第802回】海外在住でも学資保険なら海外積立投資(元本確保型プラン)です。【ロンドン 主婦 40代半ば 女性】
こんにちは。河合です。本日は海外居住者の方が3歳のお子さんのために学資保険を始めた事例をご紹介します
-
-
【第671回】法人でまとまった資金のオフショアファンド投資事例です。【埼玉県 会社経営者 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は法人でまとまった資金を運用された事例をご紹介します。事業資金ということは
-
-
【第757回】元本確保型ファンド(募集締切:5/28)の送金はいつまでにしないといけないのか?【大阪府 歯科医 30代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は今回元本確保型ファンドへ投資されることになった方の事例から、いつまでに送
-
-
【第969回】年間300万円の投資収益を得るために順調に資産運用進んでます。【大阪府 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。年間300万円の投資収益があったら、元本を取り崩さなくても生活がしていけますよ
-
-
【第797回】アメリカ赴任から帰ってきて、残ったドル運用の相談です。【アメリカ 主婦 30代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日は新潟にいる弊社パートナーからの事例提供で、海外居住者の投資事例です。これ
-
-
【第357回】海外個人年金契約者が海外債券(年10.5%、2年満期)へ350万円投資をされました。【愛知県 主婦 40代前半 女性】
こんにちは。河合です。本日は現在募集中の海外債券(年10.5%、2年満期)へ投資をされた方の事例をご
-
-
【第755回】保険の満期金から800万円オフショア投資です。【大阪府 会社員 50代半ば 女性】
こんにちは。河合です。本日は日本の保険の満期金からオフショア投資をされた事例をご紹介します。一部は現
-
-
【第813回】なんといってもドクターです。【群馬県 開業医 50代後半 女性】
こんにちは。河合です。本日はちょっと番外編で、証券マン向けの記事を書きます。証券サイドから見た金融の
-
-
【第635回】 FPI積立の一部解約してオフショアファンドへ投資された方のやりとりをそのまま公開します。【東京都 会社経営者 30代後半 男性】
こんにちは。河合です。本日は昔海外積立の会社として日本でも人気のあったFPI 社(Friends P
-
-
【第246回】60歳以降の老後資金30万円/月を準備するために海外積立投資を始められた事例をご紹介します。【大阪府 会社員 40代前半 男性】
こんにちは。河合です。本日は40歳前半の方が、老後資金で毎月30万円を使えるように、今から海外積立投