「 通常メルマガ(事例など) 」 一覧
【第1098回】NISAもしなかったけれど、元本が保証されてるということで、海外積立(元本確保型プラン)を始めました。【京都府 サービス業 40代前半 女性】
2024/08/07 | 通常メルマガ(事例など) NISA, パートナー, 海外積立(元本確保型プラン), 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日はまだ弊社パートナーになる前(証券外務員を取る前)の方からの事例です。NISAにそれほど魅力を感じないでいる時の参考にしてください。くどいようですが、ご本人からは了解をいただ
【第1096回】短期的に円高に振れたので海外積立始めました。【東京都 銀行員 40代後半 女性】
2024/08/02 | 通常メルマガ(事例など) 円高, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供です。米ドルを持ちたいけれど、円安で困っていた、という時の参考にしてください。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人
【第1095回】NISAでなく海外積立(元本確保型プラン)を選びました。【京都府 エンジニア 20代後半 男性】
2024/08/01 | 通常メルマガ(事例など) eMAXIS, 海外積立(元本確保型プラン)
こんにちは。河合です。本日も保険代理店をしている新しい弊社パートナーからの事例提供です。NISAをしている、もしくは検討している際の参考にしてください。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、
【第1093回】HSBC香港に一任で運用しているJP Morganを解約して、オフショアファンドへ投資しました。【長崎県 教師 50代後半 女性】
2024/07/24 | 通常メルマガ(事例など) HSBC香港, JP Morgan, オフショア資産管理口座, 一任勘定, 元本確保型ファンド(Magnificent7), 元本確保型ファンド(S&P500)
こんにちは。河合です。本日はHSBC香港で一任勘定をしていた方が、オフショア資産管理口座へ移してオフショアファンドへ投資をした事例です。日本で一任勘定をしていたり、HSBC香港など海外の口座に置いてあ
【第1089回】Hansard社Aspire(海外積立)を損切りして、5000万円を投資した先は?【東京都 歯科医 50代後半 男性】
2024/07/04 | 通常メルマガ(事例など) Hansard(Aspire), 世界株ロングショートロングショート戦略ヘッジファンド, 元本確保型ファンド, 海外積立, 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日はHansard社Aspire(海外積立)を損切りして、5000万円をオフショア投資された方の事例です。同じように積立で利益が出ていないという際の参考にしてください。くどいよ
【第1084回】オフショアファンドへリピート投資してます。【大阪府 会社員 50代前半 男性】
2024/06/17 | 通常メルマガ(事例など) マイクロファイナンスファンド, 森林ファンド, 豪州不動産ローンファンド
こんにちは。河合です。本日は長くオフショアファンドへ投資をし続けている方の事例です。これまでどんなファンドへ投資をし、今回はどのファンドへ投資したのか参考にしてください。くどいようですが、ご本人からは
【第1083回】日本にお金を置いておくのが不安なのでNISAもやめて海外積立(元本確保型プラン)始めました。【埼玉県 事務系職員 40代前半 女性】
2024/06/08 | 通常メルマガ(事例など) NISA, 海外積立(元本確保型プラン)
こんにちは。河合です。本日はFPをしている弊社パートナーからの事例提供です。NISAをしていたり、検討していたら、参考にしてください。くどいようですが、ご本人からは了解をいただいて、本人と特定できない
【第1079回】積立はある程度貯まったら、一部解約してもっと良い商品へシフトします。【東京都 会社員 40代半ば 女性】
2024/06/01 | 通常メルマガ(事例など) Ageas, Cornhill, Dominion, FPI(Friends Provident International), Hansard, ITA(InvestorsTrust), Metis, PremierTrust, RL360, StandardLife, アドバイザー変更, 海外固定金利商品, 海外積立
こんにちは。河合です。本日は海外で毎月積立している方が、ある程度資金がまとまったので、一部解約をして、高金利の海外固定金利商品へシフトした事例をご紹介します。これまでも何度も同様のケースをご紹介してき
【第1077回】なんの保証もなく、円建てのNISAやるくらいなら、海外積立(元本確保型プラン)です。【静岡県 会社経営者 30代後半 男性】
2024/05/15 | 通常メルマガ(事例など) NISA, 海外積立
こんにちは。河合です。本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例提供で、NISAと海外積立比較事例です。投資を全くしたことないのに、NISAを検討している、始めているという時の参考にしてください。くど
【第1076回】3600万円が円安と高金利で、6000万円になってます。【埼玉県 建築会社社長 60代後半 男性】
2024/05/14 | 通常メルマガ(事例など) オフショア資産管理口座, パートナー, 海外固定金利商品, 海外積立(元本確保型プラン), 海外積立(変額プラン)
こんにちは。河合です。本日は保険代理店の弊社パートナーからの事例提供で、海外固定金利商品の再契約をされてる方の事例です。長く海外投資をされてる方なので、高金利と円安で資産がだいぶ増えています。くどいよ